Quantcast
Channel: 桃象の観劇書付
Browsing all 2923 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【劇場案内】 三吉演芸場 ⑤

遠征の場合の 宿泊先情報 ■  安さ優先   キャビン系で よければ・・ (女性でも 安心です)  リゾートカプセル桜木町(BBHホテルグループ) ↓ プライベートキャビン 3780円  ■ 仲良し二人ならホテルマイステイズ横浜 ↓ これ見てください  グランドデラックス・ツイン「なごみ」/45平米  「なごみ」  ですぞ これが 日にちによっては  二人で  なんと   5,852円(税抜)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【劇場案内】三吉演芸場

三吉演芸場〒232-0032.神奈川県横浜市南区万世町2-37045-231-7633●横浜市営地下鉄「阪東橋駅」より徒歩10分●横羽線「横浜公園出口IC」より5分、または東名高速「横浜町田IC」より30分 ■ 三吉演芸場 オフィシャルサイトhttp://miyoshiengeijo.web.fc2.com/ ■ 公演昼  13:00~16:00夜  18:00~21:00■...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

”島田蓬莱座五周年記念座長大会”

 ■ 島田蓬莱座最寄り駅 島田 あるいは 六合 名古屋から 浜松まで 新幹線ひかり利用で 約1時間30分 東京から静岡まで 新幹線ひかり利用で 約1時間30分 ■ 島田駅からのアクセスは ↓記事参照【劇場案内】島田蓬莱座六合駅からのアクセスは ↓記事参照【劇場案内】島田蓬莱座②

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

劇団都 3/15昼 二人忠治

特派員Aさんより 画像届いています。  ■ 忠治かぶれの男   光乃みな国定忠治        都京弥赤沢一家 貸元    京乃廉仏一家 お浜     京乃健次郎仏一家 お嬢さん   京乃そら 画像から判断すると こういう配役で行われたようです。 ■ 茶店の前で  赤沢一家が 仏一家のお嬢さんに なんくせをつけている。 それを 茶店の中で 聞いていた男がひとり・・・その男が笠のまま...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

劇団都 3/15昼 舞踊「元禄桜吹雪 決闘、高田馬場」

特派員Aさんから 届いています。 ■   「元禄花吹雪 決闘、高田馬場」    中山安兵衛          都京弥   のり屋  おウメ       光乃みな     菅野 六郎左衛門      京乃健次郎   村上三郎           京乃廉   中津川道場若い衆     光乃そら のようです

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

劇団都 3月17日~ 御所羅い舞座

■ 御所(ごせ)羅い舞座アクセスなど詳細は↓クリック【劇場案内】御所羅い舞座 ■ 劇団都メンバー↓クリック劇団都 メンバー一覧 (2018.3) ■ 17日 (土) 二部構成第一部 「浜の兄弟 平公の恋」平公と 網元の娘おみよと一緒にさせると親同士が決めた いいなづけそろそろ平公もお年頃、おみよと夫婦になりたいと切り出したところ すでに、おみよちゃんには好きな人が・・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

劇団都 3月18日~ 御所羅い舞座

 ■ 御所(ごせ)羅い舞座アクセスなど詳細は↓クリック【劇場案内】御所羅い舞座 ■ 劇団都メンバー↓クリック劇団都 メンバー一覧 (2018.3) ■ 18日 (日) 花形まつり   9年ぶり。 経験してるのは 京弥座長だけ。 もちろん  関西初 !!もはや新作狂言親子再会系の 切ない物語「紅とかげ」鳴り笛が響く中、ひとりの男が...

View Article

内田康夫さん 訃報

桃象の人生に影響を与えた ひとりと言ってもいい作家 内田康夫が 亡くなりました。 広告代理店から作家への転身そういう経歴も影響しているのか内田独特の視点での 探偵小説を描いた トリック や アリバイなどを 重視することなく殺人動機なども ワンパターン的なところもあったがその土地にまつわる 歴史 あるいは 文化 に拘った 探偵小説で 「その土地には そういう文化があるのか」というものを...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

藤乃かな 3/26 篠原演芸場出演 

 ■ 3月26日(月)篠原演芸場 見海堂劇団公演藤乃かなゲスト出演お芝居は「からっ風の子守唄」 篠原演芸場へ行き方等は↓の記事参照【劇場案内】篠原演芸場 

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

劇団都 3/18 「紅とかげ」

特派員から 画像が届いています 紅とかげ闇の銀次郎   光乃みな春太郎の父親 新兵衛  都京弥目明し 春太郎       京乃廉目明し 熊五郎       京乃健次郎 こういう配役で行われたようです。 ■ 十手持ちの持場争い。熊五郎は 年紀の浅い春太郎が 重要処 稲荷橋を任されたことが気に入らない。 自分の持ち場 両国橋と変えてもらうように 上役に進言しろと迫る。が、春太郎は断固拒否。 熊五郎...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

10年前

劇団都の本日のお芝居「紅とかげ」について 京やん 口上で 「10年ぶり」 と言ったんだそうな。 ■それでは 10年前を振り返ってみましょう 10年前の 2008年9月18日のお芝居 「妻恋の留八」 こんな配役でした。 妻恋の留八          藤乃かな田島屋一家 親分      錦麗人    (後の 城麗斗)  お嬢さん おみよ     大月ちえみ           庄吉...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

劇団都 3月19日~ 御所羅い舞座

■ 御所(ごせ)羅い舞座アクセスなど詳細は↓クリック【劇場案内】御所羅い舞座 ■ 劇団都メンバー↓クリック劇団都 メンバー一覧 (2018.3)   ■ 19日 (月)「中山七里」 政吉は 恋仲であった おしまを殺されてしまい逃げた男を探して旅鴉となった政吉は道中、おみよ という女を助けた。彼女がおしまと瓜二つなのを見た政吉は、 胸が高鳴るのだったが、彼女には恋人がいた舞踊「花魁ショー」  ■...

View Article

【用語解説】 元号(げんごう) 

『日本書紀』によれば、大化の改新(645年)の時に「大化」が用いられたのが最初であるとされる。 以後、7世紀中後期には断続的に元号が用いられたことが『日本書紀』には書かれている。しかし、当時使われた木簡の分析によると、元号の使用は確認されていない。まだ7世紀後半は、元号よりも干支の使用が主流だったようである。文武天皇5年(701年)に「大宝」と建元し、以降継続的に元号が用いられることとなった。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

劇団都 3月20日~ 御所羅い舞座

■ 御所(ごせ)羅い舞座アクセスなど詳細は↓クリック【劇場案内】御所羅い舞座 ■ 劇団都メンバー↓クリック劇団都 メンバー一覧 (2018.3) ■ 20日 (火)「情けの一夜」博多にある大工の棟梁、辰吉の家。そこへ 辰吉の女房 で 娘の千代を訪ねて 親が訪ねてきた。  楽しくて 切なくて  舞踊「三味線やくざ」 ■ 21日 (水)れんまつり「白痴殺し」 平成の世でも...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

藤乃かな 3月21日22日

藤乃かな■ 3月21日 (水)■ 3月22日 (木)和歌山 紀の国ぶらくり劇場劇団武るへ  ゲスト出演 ★南海和歌山市駅からのアクセスここクリック  ➡  【劇場案内】紀の国ぶらくり劇場★JR和歌山駅からのアクセスここクリック  ➡  【劇場案内】紀の国ぶらくり劇場② ■ 3月21日 (水)昼夜配役替えお芝居「母恋鴉」母恋鴉という外題であっても劇団によって様々 武るの場合「母恋鴉 新太郎街道」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

劇団都 3月21日~ 御所羅い舞座

■ 御所(ごせ)羅い舞座アクセスなど詳細は↓クリック【劇場案内】御所羅い舞座 ■ 劇団都メンバー↓クリック劇団都 メンバー一覧 (2018.3)  ■ 21日 (水)れんまつり「白痴殺し」 平成の世でも 悲惨なニュースが流れだからこそ お芝居まで そんな話見たくないという方も おられるとは 思います。が しかし そんな世の中だからこそ周囲の人が どうすれば 犯罪が防げるのか...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【用語解説】ナカムラ・エレキ・音頭

大衆演劇の 群舞で踊られることの多い 「ナカムラ・エレキ・音頭」 ラストショー「中村エレキ節」 などと 発表している劇団も あることもあり 「中村エレキ節」だと 誤解している人も多い曲 ■ だいぶ前、 劇団都 都京弥座長から 「この曲の ナカムラ って 誰のこと?」と  ビックリするような質問を受けた記憶もあります。 中村雅俊といえば  テレビの学園ドラマ「われら青春!」で...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

劇団都 3月22日~ 御所羅い舞座

■ 22日 (木)「三人出世」丹波篠山の仲良し村での 友 島 定 の仲良し3人組。出世を夢見て 江戸へ出た それから10年経過して パッタリ出会った舞踊「江戸の闇太郎」 ■ 23日 (金)勧善懲悪系のわかりやすくスカッと 楽しいお芝居「恋の三度笠」小鮒の源五郎親分は 芸者千代竜に 入れあげて廓がよい。俺の女房にならねえか 俺の女房になったら楽できるぞ・・と 言い寄る親分さん。だが...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【用語解説】 ひとり旅

1976年に リリースされた  フォークソングタッチの 佐良直美の名曲「ひとり旅」  作詞:吉田 旺 作曲:浜 圭介 見知らぬ町の 古い居酒屋で柳葉魚サカナに ひとり のんでます♪ 佐良直美はギターを弾きながら歌っていました  ■ 1976年の NHKの紅白歌合戦。紅組司会をしたのが 佐良直美。 それまで 紅白唄合戦の トリといえば 「美空ひばり」というのが続いていましたが、、この年...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

劇団都 3/21 白痴殺し お夏の犯罪

特派員Aさんより 画像が届いています ■ 劇団都 3/21 「白痴殺し お夏の犯罪」義母     まき      都京弥庄屋              京乃健次郎      清吉              京乃廉お夏              光乃みな十手持ち  政吉      都京弥 こんな 配役のようです   

View Article
Browsing all 2923 articles
Browse latest View live