Quantcast
Channel: 桃象の観劇書付
Browsing all 2923 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

劇団都 12/8夜 「源太しぐれ」 

この桃象 観ているようで ごくたまーにしか 観ることができてない「源太しぐれ」今年の1月に観ましたが その前は9年前 wその昔の頃は よく観てたんだけどなぁ・・ ■ 現地特派員TRから またまた 情報が届きました。(感謝) ■  「源太しぐれ」 桑名の政五郎   城麗斗政五郎一家     京乃廉政五郎一家     京乃そら 桑名屋の女中   京乃健次郎  喜八の妻 お滝  星乃ななみ 大坂喜八...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

12月の 藤乃かな

★12月12日(火)ホテル日航大阪スカイルーム32階料金18,000円  18時よりドアオープン&ディナー19時15分 〜20時45分 ショー (予定) ゲスト 藤乃かな、北野好美  ★  12月17日(日) ホテル雅叙園東京(目黒雅叙園)華しずか2階 料金22,000円(サービス料込)  18時よりドアオープン&ディナー 19時15分 〜20時45分 ショー(予定)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

劇団都 12月10日からの演目 三和スタジオ

劇団都 12月公演  座・三和スタジオ詳細情報  アクセス等 ↓参照 ➡ 【劇場案内】座・三和スタジオ  ■ 10日(日)  昼夜演目替え★ 10日(日) 昼「妻恋しぐれ」清太は 木津川の親分に深い傷をおったところを助けられた親分から 娘と一緒になり 二代目を継いで欲しいと請われる はじめは 断る清太だが 命の恩人の熱い願いについ承諾してしまうが… 実は 清太には・・舞踊「清水の次郎長」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【妄想観劇】 ある日の舞踊ショー

■  祇園・宮川・先斗町  都京弥  ■  アジアの台風 光乃みな  京乃廉   京乃そら  ■  無情の夢  (ゆめのゆめ) 城麗斗  京乃健次郎  ■  365日の紙飛行機 都京弥 ■  ヤングマン  京乃廉■   深川恋キツネ星乃ななみ  ■ 魅せられて光乃みな ■ 坂本竜馬 <鳥羽一郎>城麗斗  ■ 夕焼けの歌  京乃健次郎  ■ 小鉄の女房 都京弥  ラスト 「海賊の舟唄」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

劇団都 12月11日からの演目 三和スタジオ

劇団都 12月公演  座・三和スタジオ詳細情報  アクセス等 ↓参照 ➡ 【劇場案内】座・三和スタジオ  ■ 11日(月) 特別公演(特別料金 当日2100円  or  前売券+500円)昼一回ロング公演★第①部 ミニ舞踊ショー★第②部お芝居「釣り忍」枯れても再び芽が出る特徴をもつ釣忍そんな釣忍のような おはんと定次郎の恋ものがたり ★第③部「リクエスト舞踊」口上後 その場で 踊ってほしい曲...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

釣忍

うちの 釣忍 外は寒いのですが家の中で 育成しているせいか がんばってます。   鉢植えの忍   急須の 忍 w  あいかわらず 忍 だらけ。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【用語解説】九鬼水軍(くき-すいぐん) 

九鬼氏は、熊野海賊の一員であったと言われています。 海賊と言っても、現在イメージする海の盗賊団という意味ではなく、中世において、船団によって海上を制圧していた各地の軍団のことで、水軍とも呼ばれています。...

View Article

【妄想観劇】 

新作狂言 「ドラ右衛門 (どら うえもん)」 伏見の茶店で 困ってる娘 お静 と 弟 野比助母親の病を治すため 金比羅さんへ お参りをしてありがたい お札を もらって 帰りの 三十石船へ伏見の船着場へ着いて 茶店で 腹ごしらえ・・そこで はたと気がついたら お札が 無いお札を入れた袋には 旅の金も入っているという。堺の宿に 忘れたと思うので伏見から 大阪へ戻ろうかと・・・そこへ 一風かわった侍が...

View Article


【用語解説】 法印大五郎 (ほういん-だいごろう) 

法印 大五郎(ほういん だいごろう 山伏から清水次郎長配下に入ったとされ、「清水二十八人衆」に数えられる。 ■ 政二年(西暦1855年)の四月半ば、次郎長が江尻(現・静岡県静岡市清水区)の渡世場(なわばりの賭場のこと)を見回っていると、 大勢の子分たちが、ひとりの男を胴上げにして巴川(清水市街から清水港に注ぐ川)へ放り込もうとしている。子分たちにその訳を聞くと、賭場荒らしだという。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【注目のTV】 山本周五郎

CS-TBS2   が 今夜は見もの ^^  12/13(水) ■19:00〜20:00 「釣忍」(勝新太郎出演)勝新太郎、浅丘ルリ子、藤岡琢也、荒木道子、内藤武敏、杉村春子、加藤嘉、浜田寅彦、長浜藤夫、高島敏郎、近松敏夫、浮田左武郎、石島房太郎、松江美琴 ほか 製作年 : 1970年 http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d0399/ ■ 21:00〜23:00...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「釣忍」マップ

山本周五郎の 「釣忍」  「江戸、長屋の 軒先に下がっている釣忍、、、、 「釣忍、まだ捨てねえんだな、枯れちまったものに芽が 出るかよ」 定次郎が言った。 「あらまだ、芽が出そうなのよ」   おはんが答えた。 日本橋の呉服問屋、越前屋の二男である定次郎が、道楽が過ぎて、勘当され家を出て、門前町の芸妓、おはんを見染め、世帯をもった時に買った釣忍である。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

劇団都 12月14日からの演目 三和スタジオ

劇団都 12月公演  座・三和スタジオ詳細情報  アクセス等 ↓参照 ➡ 【劇場案内】座・三和スタジオ  ■ 14日(木) 『五度目の勝負』  街道の茶店前。鳥追いの女が 茶店で酒を飲んでいる。 支払いをしようとしたが お金 が無い。と。そこに居合わせた 親分がその金を支払って事を収める。その女に話を聞いてみ ると 以前危ないところを助けてもらった男に惚れてしまい、その男を追ってこの地に来たと。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

劇団都 12月15日から 三和スタジオ

劇団都 12月公演  座・三和スタジオ詳細情報  アクセス等 ↓参照 ➡ 【劇場案内】座・三和スタジオ ■ 15日(金) 昼夜演目替え 金曜日は1000円デー♪ ★ 15日(金) 昼「情けの一夜」博多にある大工の棟梁、辰吉の家。そこへ 辰吉の女房 で 娘の千代を訪ねて 親が訪ねてきた。  楽しくて 切なくて  舞踊 「名月赤城山」★ 15日(金)...

View Article


【妄想観劇】 恋の絵図面取り

■ 忠臣蔵外伝 恋の絵図面取り」 大工棟梁 沢松平兵衛    都京弥神崎 与五郎           城麗斗 吉良家中間           京乃健次郎吉良家中間           京乃廉 お艶の友人 お花       京乃そら 大工棟梁の娘 お艶      星乃ななみ岡野金右衛門          光乃みな ■ 舞台は 江戸は本所 吉良邸裏の 居酒屋「小春屋」吉良の中間(ちゅうげん)なども...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

劇団都 12/13夜 「相撲常と大五郎」 

この日の 画像が 特派員から届いています。 ■ 実は実は 、劇団都のこのお芝居 この桃象  2013年10月に観て以来 観てません。というか  それ以前にも 観たことがない つまり たった一回しか 観たことかないという桃象にとっては 超レアな お芝居でございます。 ◇ その 2013年10月の  配役 「次郎長外伝 相撲常と大五郎」清水の次郎長     都京太郎桶屋の鬼吉       三都見金蔵...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

劇団都 12月16日から 三和スタジオ

劇団都 12月公演  座・三和スタジオ詳細情報  アクセス等 ↓参照 ➡ 【劇場案内】座・三和スタジオ■ 16日(土)  昼夜演目替え★ 16日(土) 昼 舞踊 「望郷じょんから」 ★ 16日(土) 夜「浜の兄弟 平公の恋」平公と 網元の娘おみよと一緒にさせると親同士が決めた いいなづけそろそろ平公もお年頃、おみよと夫婦になりたいと切り出したところ すでに、おみよちゃんには好きな人が・・・舞踊...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

劇団都 12月17日から 三和スタジオ

劇団都 12月公演  座・三和スタジオ詳細情報  アクセス等 ↓参照 ➡ 【劇場案内】座・三和スタジオ  ■ 17日(日)  昼夜演目替え わろてんか・デー  ★ 17日(日) 昼爆笑 「中風と泥棒」以前は大きなお店の 大旦那木村平太郎さんが 今ではすっかり・・・舞踊  「神奈川水滸伝」 ラストは しぶーーく★ 17日(日) 夜  「爆笑六連発 虎の改心」大工の仕事は一流だが...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

劇団都 12/16昼 「妻恋道中」

「妻恋道中」のお芝居 劇団都では従来やってなくて、桃象の記録によると 今年の1月 初演、それからしばらく飛んで 新体制となってから 9月 そして 今回 と 3回目のお芝居。 なので 桃象 見ておらず、 内容が さっぱりわからず、公演予定でも 何も書いてないという w ■ 現地特派員TR 実に いい仕事してくれまして画像が届いてます。 また 非常に嬉しいことに BOO氏も観に行ってくれたようで...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【劇場案内】 広島ゆ~ぽっぽ 

スーパー銭湯ゆ~ぽっぽ 〒739-1733広島県広島市安佐北区口田南1-5-13電話 082-841-1126 公式HP http://www.yu-poppo.com/ ●山陽自動車道「広島IC」より15分●JR広島バス高陽線「上小田」下車、徒歩5分 ●広島駅からタクシーだと 3000円ぐらい  昼の部 13:30~15:45夜の部 18:00~19:00(舞踊ショーのみ) 大人...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

劇団都 12月18日から 三和スタジオ

劇団都 12月公演  座・三和スタジオ詳細情報  アクセス等 ↓参照 ➡ 【劇場案内】座・三和スタジオ ■ 18日(月)「おけさ悲しや男唄」越後は 佐渡が舞台のお話。藤太郎と おしのは 仲良く祝言をあげた。そんな平和な矢先に事件は起きた。庄屋の倅が おしのに横恋慕  力づくで おしのを・・藤太郎は それを見つけて 取っ組み合いになり庄屋の倅を 傷を負わせてしまった庄屋の倅は...

View Article
Browsing all 2923 articles
Browse latest View live