Quantcast
Channel: 桃象の観劇書付
Browsing all 2923 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

劇団都 4/12昼 源太しぐれ

特派員Aさん 頑張ってくれてます。またまた 行ってくださいました。 ■  「源太しぐれ」 桑名の政五郎          京乃健次郎政五郎一家           光乃そら喜八の妻 お滝         光乃みな大阪喜八             京乃廉人斬り源太            都京弥   こんな 配役のようです。 ■ 目の見えない大阪喜八と その女房お滝は 土地の親分 桑名の政五郎に...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

劇団都 4月13日~ 鈴成り座公演

↓ 鈴成り座へのアクセス等【劇場案内】 鈴成り座↓ 劇団都メンバー紹介劇団都 メンバー一覧(2018.4)応援出演(千穐楽まで)日本舞踊 眞田流家元  眞田雅透 (SANADA GATO) ■ 13日(金)「峠の茶屋」大坂から故郷へ帰る 旅人情けをかけた相手に 裏切られ 有り金全部 盗られてしまった飲まず食わずで やってきた 故郷目前の茶店で・・・  舞踊「決闘、高田馬場」 ■...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

劇団都 4/13昼 峠茶屋

神戸駐在員Mから 写真が届きました。 村祭りの相談の場面でしょう 村人として京乃そら  京乃有夢  京乃さや  総出演のようです。 茶店の とっつぁんを 都京弥 ここから 想像するに ■ 「峠の茶屋」 茶屋      平太郎    都京弥平太郎の妹  お福     光乃みな平太郎の息子 友造     京乃廉 村人      そら吉    京乃そら  村人      あゆ      京乃有夢村人...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4月15日 藤乃かな 劇団大川へ出演

 ■  4月15日 (日)大阪十三 木川劇場。劇団大川公演へ藤乃かな ゲスト出演。 ■ この日のゲストが強烈。三代目大川竜之助。     愛京花          藤乃かな■ 大川四兄弟の③番目④番目の兄弟都四兄妹の③番目④番目の姉妹 三番目と 四番目が 集結 !!この組み合わせは なかなか無い !! ■ 兄  椿裕二弟 三代目大川竜之助 姉 愛京花 妹 藤乃かな ■ 木川劇場への行き方は➡...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4月15日 劇団都は 京弥まつり

劇団都 鈴成リ座4月15日は 昼一回ロング公演 京弥まつり 新作オリジナル狂言「雨乞い源兵衛」四十日間も日照りが続き、何もかも干上がってしまった村があった。お庄屋さんが 村人の一人である源兵衛の家へやってきて、源兵衛に『雨乞いをしてくれ』と・・・。 上方落語の「雨乞い源兵衛」を ベースにはしていますがベースにしてあるのは話の発端だけ。落語には登場しない 謎の祈祷師が登場したり話の筋も異なります...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

劇団都 4/15 雨乞い源兵衛

南大阪特派員M と 北陸特派員Y  から情報いただいてます。 メンバー総出演で お芝居が行われた 模様です。 ■ 「雨乞い源兵衛」百姓      源兵衛     都京弥源兵衛の弟 新作        京乃そら庄屋      六兵衛     京乃健次郎庄屋の娘   お紺      京乃廉祈祷師    夢雲      光乃みな村人      およね     京乃有夢村人      おきき...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4/16 明石三白館へ 劇団都が総出演

4月16日明石ほんまち三白館本家真芸座公演に劇団都メンバー出演 ■ 明石ほんまち三白館への行き方クリック ➡ 【劇場案内】明石ほんまち三白館 ■友情会 (¥2000-) 劇団都   座長     都京弥森川劇団 副座長 森川竜馬劇団都    花形     光乃みな他劇団都  若手メンバー ■劇団都 座長 都京弥劇団都 花形 光乃みな その他 若手メンバーについては ↓劇団都 メンバー一覧...

View Article

曽根崎心中

この世の名残り、夜も名残り。 心中しようという二人にとってこの道行がこの世の名残りで、夜も あとすこし。  死に行く身をたとふればあだしが原の道の霜一足づつに消えて行く夢の夢こそ哀れなれ。  死に行く二人は まるで 墓場までの道の霜。一足ずつ踏みしめるたびに 消えていくそんな夢の そんな夢こそ 物悲しい。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

劇団都 4月17日~ 鈴成り座公演

↓ 鈴成り座へのアクセス等【劇場案内】 鈴成り座↓ 劇団都メンバー紹介劇団都 メンバー一覧(2018.4)応援出演(千穐楽まで)日本舞踊 眞田流家元  眞田雅透 (SANADA GATO) ■17日(火)特別出演天海翼   劇団澤村 若座長  澤村一也  劇団澤村  「花染め音次郎」松前一家の親分と代貸の音次郎が旅に出ている間に、旅人仙太郎と 仙太郎と 一家のお嬢さんが恋仲になってしまった。それを...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

藤乃かな 22日 片岡演劇道場へ

藤乃かな 4月22日 熊本 片岡演劇道場劇団正道へ 出演   告知に 「春香の大好きな」と 書いてあるところが春乃かおり姐さんらしいw  

View Article

鳥辺山心中

祗園の若松屋の遊女お染は、初めて店に出た日に、江戸から来た旗本・菊地半九郎の相手に選ばれた。 半九郎は生真面目な青年で、お染の境遇を気の毒に思い、自分以外の客をとらせないよう揚げ詰めにしている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

劇団都 4月18日~ 鈴成り座公演

↓ 鈴成り座へのアクセス等【劇場案内】 鈴成り座↓ 劇団都メンバー紹介劇団都 メンバー一覧(2018.4)応援出演(千穐楽まで)日本舞踊 眞田流家元  眞田雅透 (SANADA GATO) ■18日(水)特別出演天海翼   劇団澤村 若座長  澤村一也  劇団澤村「人情惚の字傘」島崎屋の主人は評判の強欲婆さん嫁イビリも相当なもの…笑って笑って・・・最後はジーン舞踊「よさこいソーラン」■19日(木)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

劇団都 4月19日~ 鈴成り座公演

↓ 鈴成り座へのアクセス等【劇場案内】 鈴成り座↓ 劇団都メンバー紹介劇団都 メンバー一覧(2018.4)応援出演(千穐楽まで)日本舞踊 眞田流家元  眞田雅透 (SANADA GATO) ■19日(木)   友情会 (前売り券+500円)  きょうむらさきせんひめのつどい京紫仙姫集特別出演藤仙太郎   劇団ふじ 座長 美月姫之助 劇団ふじ 座長 早乙女紫虎 ■20日(金)大爆笑...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【用語解説】 山崎林蔵 

「赤尾の林蔵」あるいは「上尾の林蔵」というのは通り名で 本名は 山崎林蔵。埼玉人物事典と言う本に 「赤尾の林蔵は本名 山崎林蔵 林蔵は安永八年(一七七九)に生まれて 文化元年(一八〇四)に死んだ。 赤尾村(現坂戸 市)生まれの博徒」と 記載があるそうな。 その 死んだとされている年については いろいろ 伝承があるものの墓石に 刻まれたものを 採用してあると言います  ■ 26才 というのは...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

本日の劇団都

■19日(木)  友情会(前売り券+500円) きょうむらさきせんひめのつどい京紫仙姫集特別出演藤仙太郎   劇団ふじ 座長 美月姫之助 劇団ふじ 座長 早乙女紫虎■ 昼の部 「喧嘩屋五郎兵衛」 親分の立場の五郎兵衛と 青年としての五郎兵衛のその狭間でゆれうごく五郎兵衛親分   夜の部 「月夜の旅鴉」巌八は 権九郎のもとで 土場荒しの仲間に入っていた。妹からの手紙を観て親孝行の真似事でもしたいと...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

25日 京乃健次郎「若手春祭り」

4月25日 劇団都 京乃健次郎麗央泉州座「若手春祭り」出演  ■麗央泉州座1周年シリーズ 若手春祭り■ ■開催日時2018年4月25日(水)お昼1回のロング公演  演劇グラフ等記載から   変更になったようです昼の部 12:30~夜の部 18:00~■場所麗央泉州座大阪府泉佐野市上瓦屋631-1■料金前売 3,000円当日 4,000円前売り券2枚当日...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

劇団都 4月21日~ 鈴成り座公演

↓ 鈴成り座へのアクセス等【劇場案内】 鈴成り座↓ 劇団都メンバー紹介劇団都 メンバー一覧(2018.4)応援出演(千穐楽まで)日本舞踊 眞田流家元  眞田雅透 (SANADA GATO) ■21日(土)「出世街道」舞台は漁師町。 行方をくらませていた源吉がふらりと帰ってきて 羽振りがいいと言ってはいたが江戸から 100両返せと源吉あての督促の手紙、さあどうする 姉弟たち特別企画...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【用語解説】 縛地蔵(しばりじぞう) 

強請呪術(じゅじゅつ)による祈願法の一つ。 地蔵などを縄で縛り上げ、願い事をかなえてくだされば、縄をほどいてあげますというもの。 福島市飯坂(いいざか)町茂庭(もにわ)の縛地蔵は、選挙、博打(ばくち)、入学試験に際し、事前に木像の地蔵に縄をかけて祈願し、成就すれば縄をほどく。...

View Article

朝から ずっと悩んでましたが・・・

さて私は何座でせうか? この クイズ まるでヒントが ないんです。 文章全体を 何度も読み返したけど まるで わからん。ひょっとしたら クイズ自体の質問を 間違えてるのかなぁという気もする・・(悩) 仮に 何年生まれかという クイズなら 9点というのも ヒントなんですが、 そうじゃない、「干支」が わかると 「アラカン」ジャンルでもあるし年齢もろばれで、 そんなこと...

View Article

藤十郎の恋

 「藤十郎の恋」  について 菊池寛の小説。 1919年発表。元禄時代,和事 (わごと) の名優坂田藤十郎は,自分のファンである人妻お梶に偽りの恋をしかけることによって芸道に開眼し,行きづまりを打破することができたが,もてあそばれたと知ったお梶は毒を飲んで死ぬ。女の純情を踏みにじってまで芸に執着する非情な役者根性を描いたこの作品は,作者の手により 21年戯曲化され,当り狂言の一つとなった。 と...

View Article
Browsing all 2923 articles
Browse latest View live