Quantcast
Channel: 桃象の観劇書付
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

劇団都 9月13日~ やまと座公演

$
0
0

奈良 やまと座

● やまと座へ行き方等の情報 リンク

  ➡  【劇場案内】やまと座

 

■ 13日(水)

昼一回ロング公演

 ☆ポスタープレゼント

第一部 舞踊

「相舞踊特集」

 

第二部お芝居

都京弥女形!!

「釣り忍」

枯れても再び芽が出る特徴をもつ釣忍
そんな釣忍のような 
おはんと定次郎の恋ものがたり

 

第三部 

「リクエスト舞踊」

口上挨拶の後 その場で 

踊ってほしい曲 観たい舞踊 の 

リクエストを  お客様から頂いて 
それら元に   構成を考え  
10分から15分程度の休憩の後に
舞踊ショーの幕開けとなります    

 

■ 14日(木)

休館日

 

■ 15日(金)

「花染め音次郎」

 

松前一家の親分と代貸の音次郎が旅に出ている間に、
旅人仙太郎と 仙太郎と 一家のお嬢さんが恋仲に

なってしまった。それを 利用して 

一家の乗っ取りを企む 用心棒の先生。
 

そんなこととは 知らずに 一家に帰ってたきた 音次郎 
どうする 音次郎 !

 

舞踊 「海の声 ~エイサ~」

 

■ 16日(土)

城麗斗誕生日公演

「津軽遊侠伝 遊侠三代

城麗斗 が 川北長次 に 

ガッツリ チャレンジ !!
 

明暦3(1657)年1月18日から1月20日にかけて 

江戸城を含め江戸の町の大半を焼き尽くす 

振袖火事とも言われる大きな火事が起きた。

このことがキッカケで 江戸城の再筑、武家屋敷の移転、

橋の架け替えならびに増設、また、道路の整備、

神社仏閣の移転、町屋の移転などなと 

江戸の町が再整備がなされた。

 

日本全国から労働者を集めた大規模事業。

その中に材木関係に詳しい人足を束ねる

津軽出身の口入屋の親分、川北長次もいた。

 

川北長次の親分、幼い頃父親と生き別れになり 

その父親というのは 江戸へ行ったという噂は

耳にしていた。

 

そこで 江戸での仕事のあいまを見ては 

父親探しを子分達に命じ、なんとか会いたいと願っていた。

が、津軽なまりがあると言うのと年齢だけでは 

広い江戸の土地、雲をも掴むような話であった。

 

そんな 川北長次に起きる 運命のいたずら・・・

そんな物語でございます

 

 

 

■ 18日(月)

二代目真山一郎歌謡ショー

■ 23日(土)

カラオケ舞踊大会

 

■ 25日(月)

抽選会


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

Trending Articles