Quantcast
Channel: 桃象の観劇書付
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

【用語解説】聖天様の森 (しょうてんさまのもり)

$
0
0

正式には 「待乳山聖天森 (まつちやま しょうてんのもり)
と言いまして、

浅草から 隅田川沿いに 5分ほど歩いたところに
小高い丘が あって そこなんでございます

現在でも そこにある 待乳山本龍院 のこと

 

 

江戸名所 聖天宮   右上の小高い森が それですね



 

隅田川の対岸から そのお寺を見ると
森の中に 赤い屋根だけが見える状態であったそうな

 

 

 

江戸後期になってくると 隅田川界隈も 整備されてきたようです

そのころの地図

 

↓ 緑の星が 浅草寺。  黄色の星が 聖天森

 

浅草寺の裏手の 森 と 考えるといいですね

吉原へ行く人たちも ここを 待ち合わにつかい

 

あまり褒められたことではないことをする場合の

待ち合わせスポットだったようです

 

※市川猿三郎 二輪草子より
http://venenated6.rssing.com/chan-2653073/all_p38.html

 

上州百両首 の お話、、正太郎と牙次郎の

待ち合わせ場所が  ここ 「聖天様の森」なのでございます


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

Trending Articles