Quantcast
Channel: 桃象の観劇書付
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

劇団都 10月3日~ 木川劇場

$
0
0

大阪十三 木川劇場

● 木川劇場へアクセス等の情報 リンク

 

  ➡  【劇場案内】木川劇場

 

■ 10月3日 (火)

『中山七里』 

 

政吉は 恋仲であった おしまを殺されてしまい
逃げた男を探して旅鴉となった政吉は
道中、おみよ という女を助けた。
彼女がおしまと瓜二つなのを見た政吉は、
 胸が高鳴るのだったが、彼女には恋人がいた

 

舞踊「ゴッドファーザー」

 

■ 10月4日 (水)

「情けの一夜」

博多にある大工の棟梁、辰吉の家。
そこへ 辰吉の女房 で 娘の千代を
訪ねて 親が訪ねてきた。  

楽しくて 切なくて

 

 

舞踊 

勧進帳 『安宅の松風』

 

京弥の弁慶はすごい

勧進帳の弁慶 いろんな演じ方があるのですが

京弥座長は 市川海老蔵 の 演じる弁慶をベースに

都京弥ならではの弁慶を 魅せてくれます、

 

■ 10月5日 (木)

笹川繁蔵外伝「小仏峰五郎」
女房お菊を殺された仇を討つため
昔の兄弟分政五郎の手引きで義兄繁蔵の元へ
我が子を預けに行く峰五郎だが・・

舞踊ラスト 

「MA・TSU・RI」

 

■ 10月6日 (金)

「五度目の勝負」

男修行の旅から戻った 弥田五郎 と 菊松
一家のお嬢さんを めぐって 最後の勝負は・・・

 

舞踊 「純情花吹雪」

■ 10月7日 (土) 昼夜演目替え

特別出演 新星劇大導寺劇団 座長 

新海輝龍

◆昼

「津軽遊侠伝 遊侠三代」

川北長次の親分、幼い頃父親と生き別れになり 

その父親というのは 江戸へ行ったという噂は

耳にしていた。

そこで 江戸での仕事のあいまを見ては 

父親探しを子分達に命じ、なんとか会いたいと願っていた。

が、津軽なまりがあると言うのと年齢だけでは 

広い江戸の土地、雲をも掴むような話であった。

そんな 川北長次に起きる 運命のいたずら・・・

そんな物語でございます

◆夜

「人形七 

 情けの捕り縄」
島抜けをしてきた吉五郎 逃げ込んだ家が 
人形佐七の親分の家;
佐七親分は 母親に詫びたいがために島抜けを;したことを聞き、
吉五郎に三日の猶予をあたえてやることに・・・・

 

■ 10月8日 (日) 昼夜演目替え

◆昼

都京弥 大熱演

特選狂言 

 「赤尾の林蔵」

林蔵が島送りから
やっとの思いで帰ってきたら・・


 

舞踊「黒い雫」

 

◆夜

月夜の一文銭

『上州百両首』

牙次郎と 正太郎は、兄弟のように育った幼馴染。
堅気になると江戸へ出て行った 正太郎と十年ぶりに
再会 した牙次郎だったが、何とお互いの懐から財布を
摺ってしまった。

二人とも事情があって掏摸(すり)になっていたのだ!
すでに足を洗っているのに、つい昔の 癖が出てしまったと
詫びる牙次郎。もう掏摸は二度としないと誓い、
正太郎も 堅気になってくれと口説いた。

スリの姐さんも、おしのが堅気にな ることを許し、
二人は死ぬ気で働いて十年後に再会する約束をして、
別々の道を歩き始めた。

 

 

舞踊ラスト 

「網走番外地」

 

■ 10月 9日 (月)

昼一回ロング公演

「釣り忍」

枯れても再び芽が出る特徴をもつ釣忍
そんな釣忍のような 
おはんと定次郎の恋ものがたり

 

「リクエスト舞踊」

口上挨拶の後 その場で 

踊ってほしい曲 観たい舞踊 の 

リクエストを  お客様から頂いて 
それら元に   構成を考え  
10分から15分程度の休憩の後に
舞踊ショーの幕開けとなります    

 

■ 10月 10日 (火)

「花染め音次郎」

 

松前一家の親分と代貸の音次郎が旅に出ている間に、
旅人仙太郎と 仙太郎と 一家のお嬢さんが恋仲に

なってしまった。それを 利用して 

一家の乗っ取りを企む 用心棒の先生。
 

そんなこととは 知らずに 一家に帰ってたきた 音次郎 
どうする 音次郎 !

 

舞踊

「湯の花KOUTA」

 

■ 10月16日 (月)

特別出演

劇団ふじ 座長 美月姫之助

  

■ 10月23日 (月)  

昼一回ロング公演

 

■ 10月24日 (火)  休演日


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

Trending Articles