Quantcast
Channel: 桃象の観劇書付
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

劇団都 25日から千穐楽 ぶらり劇場

$
0
0

 

■ ぶらり劇場

アクセス等は下の記事参照

【劇場案内】 ぶらり劇場

 

 

■25日 (金)   

「五度目の勝負」

男修行の旅から戻った 弥田五郎 と 菊松

一家のお嬢さんを めぐって 最後の勝負は・・・

 

 

舞踊ラスト

「木遣り恋唄」

 

■25日 (金)   

「祭りの前夜花染め音次郎

松前一家の親分と代貸の音次郎が旅に出ている間に、
旅人仙太郎と 仙太郎と 一家のお嬢さんが恋仲に

なってしまった。それを 利用して 

一家の乗っ取りを企む 用心棒の先生。
 

そんなこととは 知らずに 一家に帰ってたきた 音次郎 
どうする 音次郎 !

 

舞踊ラスト

「櫻の花の散る如く」

 

■26日 (土)   

「妻恋しぐれ」

清太は 木津川の親分に

深い傷をおったところを助けられた
親分から 娘と一緒になり 
二代目を継いで欲しいと請われる 
はじめは 断る清太だが 命の恩人の熱い願いに
つい承諾してしまうが… 実は 清太には・・

舞踊ラスト

「望郷じょんから」

 

■26日 (土)   

特別出演

滝夢之助

姫川家紋

「津軽遊侠伝 遊侠三代

川北長次の親分、幼い頃父親と生き別れになり 

その父親というのは 江戸へ行ったという噂は

耳にしていた。

そこで 江戸での仕事のあいまを見ては 

父親探しを子分達に命じ、なんとか会いたいと願っていた。

が、津軽なまりがあると言うのと年齢だけでは 

広い江戸の土地、雲をも掴むような話であった。

そんな 川北長次に起きる 運命のいたずら・・・

 

■27日 (日)   

 

二年ぶり 新体制では初

「哀愁の高山 恋慕鳥

夫婦仲良く暮らしている  朝吉 と 千代。
なかには  長吉 という 子供もいる。

朝吉が留守のところへ訪ねてきたのが

千代の兄の結城家の殿様 と 使用人たち

 

結城家は 飛騨の国 高山の家老職を 

務める名門の家柄。

その家老の妹である 千代は 

ヤクザ者の朝吉と 恋仲になり、
兄の反対を押し切って駆け落ちをし、
江戸へやってきていたのだった。 

 

舞踊

「京弥まつり」

 

■27日 (日)   

実に劇団都らしい

"ほっこり"する お芝居

「花かんざし」

盲目のお八重ちゃんを助けた

ばくち打ちの源さん

互いに恋するようになるが・・

楽しいやりとりと 胸キュンなお話

 

舞踊

「京弥まつり」

 

■27日 (月)   

昼一回ロング公演

特別出演

美月姫之助

司大樹

一年半ぶり 新体制では初

特選狂言

「マリア観音」

母親と二人暮らしの 若い>半次郎
実は 悪い仲間と付き合い スリ稼業に足を染めていた。
ある日 阿部豊後之守と言う奉行の財布を盗み
それが見つかったが半次郎は母親が病気だと嘘をついて
見逃してもらった


それが 落ち着いて
悪仲間で 阿部の屋敷に忍びこみ

一番良い物を盗んだ 奴が 頭になると決めて 
盗みに入って 仲間が とんでもないものを 
盗み出してきてしまった
 

舞踊ラスト

「勧進帳 安宅の松風』

京弥の弁慶はすごい

勧進帳の弁慶 いろんな演じ方があるのですが

京弥座長は 市川海老蔵 の 演じる弁慶をベースに

都京弥ならではの弁慶を 魅せてくれます、

 

■29日 (火)  千穐楽

浜の兄弟 平公の恋

平公と 網元の娘おみよと一緒にさせると

親同士が決めた いいなづけ
そろそろ平公もお年頃、おみよと夫婦になりたいと

切り出したところ すでに、おみよちゃんには好きな人が・・・

舞踊ラスト

「祭り男爵」


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

Trending Articles