劇団都 4月 鈴成り座公演
大阪 花園町 鈴成リ座アクセスなどは↓の記事参照【劇場案内】 鈴成り座劇団都メンバー一覧劇団都 メンバー一覧 (2018.4) ■ 4月1日 (日) 初日噂の新人 入団一週間の 京乃有夢(あゆむ) 芝居に登場。『忠治と山形屋』江戸から 中山道を通り 追分の宿から北へ向かうと 善光寺街道。その街道の 善光寺 門前の権藤の宿。越後の農村から 子供は越後獅子へ...
View Article【劇場案内】麗央泉州座 ①
南海本線 泉佐野駅 から コミュニティーバス(運賃無料)が あります。(ただし 日曜日祝日はありません) 泉佐野駅 駅前がロータリーになっており、コミュニティーバス乗り場は ◯部分の場所 ■ 乗るのは 「中回り」 のバス時刻表は 以下の通り 降りるのは 「泉佐野保健所」です ■ 降りてからは バス進行方向 その方向に歩きます すぐ 劇場が見えてきます
View Article【劇場案内】麗央泉州座 ②
南海本線 鶴原駅 から 約1キロ 南海本線 井原里駅 から 約1キロ共に 歩いて 10分程度です。 難波駅 新今宮から 特急に乗り 岸和田で乗り換えて 鶴原駅約30分ぐらいで 到着します ■ 鶴原駅 鶴原駅から以下のように歩きます 改札を出て 右 踏切をわたります そのまま まつすぐ 歩きます 大きな道路(国道26号線)まで そのまま歩きます。 神社のところで...
View Article【劇場案内】麗央泉州座 ③
■ 熊取駅から JR熊取駅から 2キロありません。約20分で歩けます。 JRの阪和線 天王寺からが 基本なのですが、関空快速などは 大阪駅からも乗れます。関空快速に乗ると 大阪駅から 約50分で 熊取につきます。 ■ 熊取駅 東口は こんな感じで ロータリーに なっています タクシーや バスの場合は こちら 東口に出ます。 歩く場合は 西口に出ます ■ ここから このように歩きます。...
View Article【劇場案内】麗央泉州座 ④
■ 南海本線 井原里(いはらのさと)駅 南海本線 鶴原駅 から 約1キロ 南海本線 井原里駅 から 約1キロ共に 歩いて 10分程度です。 難波駅 新今宮から 特急に乗り 岸和田で乗り換えて 井原里駅 約30分ぐらいで 到着します ■ 井原里駅 駅から このように歩きます 改札は一か所しかありません。線路を越えるためには アンダーバー(地下通路)を...
View Article藤乃かな 4/3 高槻へ
■ 4月3日(火)高槻千鳥劇場劇団武る(たける)公演藤乃かなゲスト出演。 昼 「情けの捕縄」夜 「二人忠治」 ■ 高槻千鳥劇場アクセスなどは↓の記事参照【劇場案内】 高槻千鳥劇場 ■三条すすむ藤乃かな都祐矢都京太郎
View Article【劇場案内】麗央泉州座
麗央泉州座〒598-0001大阪府泉佐野市上瓦屋631-1電話 072-424-6963 予約専用電話 090-6677-5333予約受付時間 10:00~11:30 16:00~17:30 ●阪神高速湾岸線「泉佐野北IC」から車で5分●南海本線「泉佐野駅」より下車、コミュニティバス中回りに乗り、「泉佐野保健所」停留所で下車、徒歩1分※コミュニティバスは無料、年末年始・祝日を除く月~土運行...
View Article劇団都 4月2日~ 鈴成り座公演
大阪 花園町 鈴成リ座アクセスなどは↓の記事参照【劇場案内】 鈴成り座劇団都メンバー一覧劇団都 メンバー一覧 (2018.4) ■ 2日(月)座長主演 花形が母親「廻る人生」 淡路島の岩屋生まれの 母親は飲み屋で知り合った男と駆け落ちをしたが事故で仕事ができなくなると 男は逃げた。 仕方なく淡路島に戻ったが家は空き家となっていて 元の亭主と倅は 行方知れずなんか 手掛かりは...
View Article【劇場案内】明石ほんまち三白館①
明石駅からの歩き方駅の南口から以下のように歩きます 明石駅 中央改札から 右 南出口のほうへ行きます。 ■ こちらのほうこうに出てきます。 信号を渡って みずほ銀行のほうに進みますそのまま 直進 次の信号も そのまま直進 三つ目の信号のところで三白館あっちよ という 案内看板があります。信号を 渡って 案内通り 右へ行きます。 到着です。
View Article【劇場案内】明石ほんまち三白館
明石ほんまち三白館 〒673-0892兵庫県明石市本町1-14-18電話 078-911-0389 ●JR山陽本線・山陽電鉄「明石駅」より徒歩約5分 昼の部 12:00~(芝居・舞踊ショー) 夜の部 17:30~(芝居・舞踊ショー) 大人 1800円子ども 900円幼児 無料指定席 300円ないと割引(19時以降) 1300円 公式HP↓http://mihakukan.com/ ■...
View Article4/16 明石三白館へ 劇団都が総出演
4月16日明石ほんまち三白館本家真芸座公演に劇団都メンバー出演 ■友情会 (¥2000-) 劇団都 座長 都京弥森川劇団 副座長 森川竜馬劇団都 花形 光乃みな他劇団都 若手メンバー ■劇団都 座長 都京弥劇団都 花形 光乃みな その他 若手メンバーについては ↓劇団都 メンバー一覧 (2018.4) 明石ほんまち三白館への行き方【劇場案内】明石ほんまち三白館
View Article劇団都 4月4日~ 鈴成り座公演
大阪 花園町 鈴成リ座アクセスなどは↓の記事参照【劇場案内】 鈴成り座劇団都メンバー一覧劇団都 メンバー一覧 (2018.4)■ 4日(水)「人形佐七 情けの捕縄」島抜けをしてきた吉五郎 逃げ込んだ家が 人形佐七の親分の家;佐七親分は 母親に詫びたいがために島抜けを;したことを聞き、吉五郎に三日の猶予をあたえてやることに・・・・ 注 吉五郎が 女性設定、お吉の場合もあります。 舞踊「黒田ブギ」 ■...
View Article4月15日 藤乃かな 劇団大川へ出演
■ 4月15日 (日)大阪十三 木川劇場。劇団大川公演へ藤乃かな ゲスト出演。 ■ この日のゲストが強烈。三代目大川竜之助。 愛京花 藤乃かな■ 大川四兄弟の③番目④番目の兄弟都四兄妹の③番目④番目の姉妹 三番目と 四番目が 集合 !!この組み合わせは なかなか無い !! ■ 兄 椿裕二弟 三代目大川竜之助 姉 愛京花 妹 藤乃かな ■ 木川劇場への行き方は➡...
View Article四月の劇団大川
四月の劇団大川 ゲスト イベントが 多すぎ 情報も分散されていて劇団 ? 劇場? 側も やや混乱している部分も あるようで 情報の食い違いがあったりします これでいいのか ? ■ 2日 特別出演 大川龍昇 ■ 3日 特別出演 大川龍昇 ■ 4日 特別出演...
View Article劇団都 4月5日~ 鈴成り座公演
大阪 花園町 鈴成リ座アクセスなどは↓の記事参照【劇場案内】 鈴成り座劇団都 メンバー一覧 (2018.4)■ 5日(木)「旅人伊三郎」島のつとめから戻ってきた伊三郎だが帰ってみると・・・ 舞踊「黒い雫」 ■ 15日(日)昼一回 ロング公演 ■ 16日(月) 休演日 ■ 19日(木) 友情会 (前売り券+500円) 特別出演座長 藤仙太郎 座長 美月姫之助 座長 早乙女紫虎 ■23日(月)...
View Article珈琲館あとりえ
桃象にとって 鈴成リ座 といえば 「あとりえ」。 ここにある 喫茶店でございます。 ■ 実は実は 桃象が 20才の頃ですから30年ほど前は ↓ ここの 場所に 「珈琲館あとりえ」があり20年ほど前に 現在の位置に 移転した。 マスターも 当時は かわいかったんですよwま 私も老けましたけどw ■ 現在の メニューにはコーヒーの ストレートに 「ジャバ ロブスタ」がございませんが移転前の...
View Article信州小諸問題
劇団都の お芝居 「情けの捕縄」 で大きく話のつじつまがあわない部分があり ありそれが 「信州小諸問題」。 この件に関しては 以前(2014.11)に劇団都の 都京弥座長とも話したことがあるんですがその時は 桃象も これだという妙案が浮かばず、ずっと 懸案事項でした。 ■ この お話し、劇団さんによっては 東海道の掛川が舞台で おこなっているところもあるわけですが、 劇団都の場合...
View Article劇団都 4月6日~ 鈴成り座公演
大阪 花園町 鈴成リ座アクセスなどは↓の記事参照【劇場案内】 鈴成り座劇団都 メンバー一覧 (2018.4)■ 6日(金)「やくざの恋」竜神一家に草鞋を脱いだ 時雨の半四郎さん 居酒屋へ通ううちに そこの おさよちゃんに恋心を抱いてしまった。ところが・・・ 龍神一家の子分 カメちゃんが大活躍。 舞踊「名月赤城山」■ 15日(日)昼一回 ロング公演 ■ 16日(月) 休演日 ■ 19日(木)...
View Article