大衆演劇 5月休演情報
◎ 近畿◆ 大阪 ■ 朝日劇場 ★ 劇団華5/8初日予定 ■ 浪速クラブ ★ 劇団花車5月 当面の間休演 ■ オーエス劇場★ 劇団神龍5/1~5/6 休演 ■ 梅田呉服座★ 桐龍座恋川劇団5月 当面の間休演 ■ 京橋羅い舞座★ 劇団花吹雪5/1~5/6 休演 ■ 明生座★ 筑紫桃太郎一座花の三兄弟 5/1~5/6 休演 ■ 鈴成り座★ 里見劇団進明座5/1~5/6 休演 ■...
View Article【劇場案内】甘木館 ③
■ 甘木駅への行き方 ■ 博多 から JR 鹿児島本線快速 基山(きやま)駅 基山から 甘木鉄道 で 甘木駅 1時間ぐらい 850円 ■ 西鉄福岡から 宮の陣(みやのじん)駅 宮の陣で 西鉄甘木線で 甘木 1時間20分 800円 ■ 西鉄福岡から 西鉄小郡)駅 小郡から 甘木鉄道で 甘木 1時間 850円 ■ 西鉄久留米から...
View Article【劇場案内】甘木館 ➃
■甘木川バス停甘木館から 橋を渡ったところにある 甘木川バス停 ■ 博多バスターミナル 発 400:系 甘木営業所行 に乗り 「甘木川」下車これを 使うと 乗り換えはないし 降りてから歩く 距離も減ります 乗車時間 1時間12分 料金 820円 ■ JR二日市駅から 40系 41系 甘木営業所行のバスもあり 甘木川に停まります 乗車時間 36分 590円 JRで...
View Article【劇場案内】甘木館 ⑤
■ JR二日市(ふつかいち) 博多駅から 鹿児島本線 快速で 14分 280円 ■ 二日市駅バス停 ■ 西鉄バス 40系 41系 甘木営業所行 杷木(はき)行 「甘木川」下車乗車時間 36分 590円 JR二日市 バス 時刻表 ■ 甘木川 バス停バス停からバス進行方向へ行き 橋を わたります橋を 渡り終えたら 左へ到着です
View Article【用語解説】柏 (かしわ)
「あの木は、葉が枯れてるのに落葉しないんですか?」「ああ、あれは柏ですよ。 5月の節句にかしわ餅を食べるでしょう。 あの時使うのが、あの葉っぱ。」 「ははぁ!」 「“冬柏”といってね俳句の季語にもなってるくらいで 枯れても落ちないんですよ。 ふつうの落葉樹は初冬には ちってしまう。 ところが柏の葉だけは枯れたまま冬を越し 春がきて芽がふくらみかけると、はじめて落ちる。...
View Article【劇場案内】甘木館 ⑥
■ 西鉄朝倉街道駅天神(西鉄福岡)から 急行で24分 410円 ■ 西鉄バス 40系 41系 甘木営業所行 杷木(はき)行 「甘木川」下車乗車時間 27分 550円 ■ 甘木街道駅 バス乗り場 ■ ■ 甘木川 バス停バス停からバス進行方向へ行き 橋を わたります橋を 渡り終えたら 左へ到着です
View Article【劇場園内】 TX(つくばエキスプレス) 沿線
つくばエキスプレス 略して TX と書かれることもあります 東京の 秋葉原から つくば まで 行く路線です ■ ■ 浅草駅 ☆ 浅草木馬館木馬館まで 徒歩5分★ TX 浅草駅からの歩き方の詳細【劇場案内】 木馬館⑤ ■ 南流山駅 ☆ 吉川ゆあみJR武蔵野線 で 10分で 吉川駅吉川駅 徒歩3分で ゆあみ 詳細は【劇場案内】吉川ゆあみ ① ■ 流山おおたかの森駅 ☆ 柏健康センター...
View Article大衆演劇 5月休演情報
◎ 近畿◆ 大阪 ■ 朝日劇場 ★ 劇団華5/1~ 当面の間休演 ■ 浪速クラブ ★ 劇団花車5月 緊急事態宣言が終わるまで休演 ■ オーエス劇場★ 劇団神龍5/1~当面の間休演 ■ 梅田呉服座★ 桐龍座恋川劇団5月 当面の間休演 ■ 京橋羅い舞座★ 劇団花吹雪5/1~大阪府の宣言解除まで休演 ■ 明生座★ 筑紫桃太郎一座花の三兄弟 5/1~5/6 休演 ■ 鈴成り座★...
View Article【劇場案内】 近鉄大阪線 沿線
近鉄 は大阪近郊~内陸部~名古屋近郊にかけて網羅する私鉄 大阪線は 厳密に言うと 大阪上本町駅 から 伊勢中川駅までの線。 やまと座 や 弁天座 へ行くときに「奈良へ行く」という イメージが強いせいか鶴橋駅で「奈良線」に乗ってしまうという間違いをする人もいるようですが「大阪線」です ■■ 鶴橋駅☆ 明生座明生座 大阪環状線の桃谷駅が最寄り駅ですが鶴橋駅からも歩けます...
View Article【劇場案内】カッパ王國 ➀
福岡県 伊達市は このあたり。 カッパ王國 最寄り駅は 福島駅から 東北本線で 2駅の 伊達(だて)駅 1.6キロ 徒歩22分 福島駅からの 送迎バスもあります 福島駅 東北本線で 東京から 1時間30分ほど■ 送迎バス福島駅 西口 バスターミナル5番乗場付近10時と17時 ■
View Article【劇場案内】カッパ王國 ②
■ 伊達(だて)駅伊達駅から 1.6キロ 徒歩22分です ■ 風情ある駅舎です ■ 駅を出て 正面の高架(東北新幹線)を 越えてそのまま 直進 こんな道です歩道がしっかりしていますので 道路左側を歩きます ■スーパー ファンズのところを 左です■歩いていると 白石方面への案内看板がありますメガネスーパーの看板も印象的です信号を渡り終えてから 左へ曲がります ■ 到着です
View Article【劇場案内】 花園会館 ➀
京都 花園会館全国的にも有名な 妙心寺の横です。 最寄り駅は そのまんま 花園駅 妙心寺 法堂 八方にらみの龍これは あまりにも有名ですよねそこの 隣です ■ 京都駅から バスもありますが JR嵯峨野線がおすすめです京都駅から 嵯峨野線 5駅 12分 で 花園駅です嵯峨野線は 約10分間隔で 列車が走ってます 京都駅 嵯峨野線は 30番から34番ホーム ■ 花園駅から 花園駅...
View Article大衆演劇 5月6月
◎ 近畿◆ 大阪 ■ 朝日劇場 ★ 劇団華5/16 初日★ 都若丸劇団6/15 ~ 7/30 ■ 浪速クラブ ★ 劇団花車5/17 初日 当面 昼一回公演5/22から 昼夜公演★ 賀美座6/1~ ■ オーエス劇場★ 劇団神龍5/16 初日★ 劇団心6/1~ ■ 梅田呉服座★ 桐龍座恋川劇団5/16 初日 ~ 5/30夜 ★ 桐龍座恋川劇団6月 公演 ■ 京橋羅い舞座★ 劇団花吹雪5/18初日...
View Article東京都の休業要請緩和
新型コロナ問題東京都の 休業要請緩和については政府による 緊急事態宣言解除後 現状のSTEP0 から STEP1へそのあと 2週間後をめどに STEP2 さらに 2週間後をめどに STEP3と 段階的に規制緩和をしていく方針と発表しています それぞれの STEPで どういう業種が 休業要請から はずされるのかというと 劇場は STEP2 になつて 休業要請から はずれますそれまでは...
View Article【劇場案内】 花園会館 ②
京都市内 路線バスが きめ細かく走ってまして 上手く使うと便利です花園会館は 「妙心寺前」のバス停です 京都バスの 京阪三条から 阪急嵐山駅間の バスがあります ■ 京阪電車路線図京阪を使う場合は 京阪三条で降ります京阪三条 5番出口から 三条通りにでると 嵐山方面の バス停があります ■「京都バス」60番台のバス に乗ります25分 230円 「妙心寺前」で降ります 京阪三条前バス停 時刻表...
View Article【劇場案内】 花園会館 ③
■ 阪急嵐山から 路線バス■大阪から 京都へ行くのに阪急電車で行く方も多いのですが 桂駅で 嵐山線で乗り換えて阪急嵐山から バスに乗る作戦もあります ■阪急嵐山駅駅前の 道をわたったところに バス停があります 京都バス 60番台 四条三条方面のバスに乗ります16分 230円で 妙心寺前 で降ります 阪急嵐山 バス時刻表 ■
View Article京都のバス
京都のバスと言えば 要注意なこともあります ■ 例えば 京都市営バス 5番京都駅から四条河原町三条川原町 という繁華街を通り三条京阪というターミナル駅平安神宮のある 神宮道永観堂・南禅寺の 永観堂道さらに 真如堂そして 銀閣寺さらに 修学院離宮 と 主要駅 繁華街 観光名所を 走るバスでめちゃめちゃ便利です。 ■ 平常時は めちゃめちゃ便利なんですが・・問題は 観光シーズン 紅葉の名所...
View Article【劇場案内】 近畿
- 兵庫 - ■ 三和劇場 <2019年10月時点>【劇場案内】三和劇場 ● 尼崎(阪神)駅からの 歩き方【劇場案内】三和劇場 ① 阪神尼崎からの歩き方● 尼崎(阪神)駅への行き方【劇場案内】三和劇場 ② 阪神尼崎駅への行き方 ■ 芝居小屋 遊楽館<2018年11月時点>尼崎 遊楽館への行き方【劇場案内】尼崎 遊楽館 ① ■ 新開地劇場...
View Article【劇場案内】スパリゾート雄琴あがりゃんせ ➀
スパリゾート雄琴 は 滋賀県 琵琶湖畔にある ワンダーランドです 最寄り駅は 湖西線の おごと温泉駅京都駅との 位置関係は こんな具合 ■ ★ 京都駅から湖西線 近江舞子行 堅田行 などに乗り 約25分 330円★ 大阪駅から京都線快速で 京都まで。 京都で 湖西線に乗り換えます約60分 1170円★ 米原駅から琵琶湖線新快速・播州赤穂行 で 山科まで山科から...
View Article