大衆演劇 休演情報
◎ 近畿 ◆ 大阪 ■ 朝日劇場 ★ 劇団天華4/7~ 公演中止 ■ 浪速クラブ ★ 鳳凰座4/4~4/19 休演 ■ オーエス劇場★ 花組むらさき4/7~ 当面の間 休演 ■ 梅田呉服座★ たつみ演劇BOX4/8~4/30 休演 ■ 京橋羅い舞座★ 近江飛龍劇団4/7〜当面の間休演★ 劇団花吹雪5/1~5/6 休演 ■ 明生座★ 劇団座kansai 4/7夜~4/16 休演 ■...
View Article【劇場案内】 古町演芸場 ①
新潟はここ。って 説明しなくてもわかりますわね東京駅から 上越新幹線で 約2時間です■ ○印の場所 古町演芸場 古町商店街の一角にあります 古町は 江戸時代から続く市街地で大阪のイメージでいうと ミナミに 相当する繁華街です 新潟駅から 2キロと少しですから30分で歩けます ほんと イメージとして 大阪駅から ミナミへ行く感じ ■ 路線バス 古町のバス停に...
View Article【劇場案内】 古町演芸場 ②
新潟駅から 2.1キロ 歩いても 30分で 到着します というより ここは 歩くのをお勧めしますというのは 徒歩途中に 重要文化財がありますこれを 素通りしてしまうのはもったいないんですよ ■ 新潟駅 万代口から出て正面の大通りを進みます ■ あとは この大通りに沿って 歩きます 重要文化財と言うのは ここ「萬代橋」です こんな素敵な橋です この橋の所で 半分ぐらいですかね休憩がてら...
View Article【劇場案内】 古町演芸場 ③
古町演芸場とは 関係ない話なのですが・・どうしても 書きたいw 新潟と言えば 笹団子 駅から 歩く途中 ちょっと 寄り道すると ここに いい店があるんですよ ■ ここの あんこびっしりの たい焼きも たまりまへん
View Article【劇場案内】 つくばYOUワールド ①
茨城県つくば東京から 水戸へ行く途中にあります 最寄り駅は 常磐(じょうばん)線 荒川沖駅つくばエキスプレス つくば駅 ■ 荒川沖駅 上野駅から 荒川沖駅まで 約1時間北千住から 荒川沖駅まで 54分 ■ つくば駅秋葉原から 快速で45分 ■ 送迎バス荒川沖駅から 出ています 荒川沖駅発 10:30 16:40YOUワールド発 10:00 16:20 ■ 荒川沖駅...
View Article藤乃かな 初蕾/お吉物語DVD お得情報
藤乃かな渾身の芝居「初蕾」「お吉物語」のDVD 2組セットがなんと 8000円 ■ こちらのDVD今まで2枚セットで1万円で販売をさせていただいておりましたが 末広がりの8早く終息出来ますよう願いを込めて8000円に。 そして、私のラッキーナンバー77000円になるようにその中より1000円をまだ、どこの団体にするかは検討中ですが寄付をしようと思っています。...
View Article【劇場案内】つくばYOUワールド ②
■ TX (つくばエキスプレス) つくば駅 ■ 駅前に バスセンター があり つくばYOUワールドへ 行くには 4番乗り場 ■ つくば駅 A3出口から出ます複雑に見えますが 改札は 一か所です改札を出て右A3出口の エスカレータを あがりますA3出口からは このように歩きます ■ 学園南循環 右回り あるいは 左回りに乗り 気象台でおります ■...
View Article【劇場案内】つくばYOUワールド ③
■ 常磐線 土浦駅路線バスの場合 荒川沖駅からだと乗り換える必要があります土浦駅からだと直接行けます 土浦駅西口バス停6番乗り場みどりの駅行 水街道駅行に乗り気象台バス停で 降ります■ 改札を出て右西口へ出ますここへ出てきます出てすぐ 左に 下へ降りる階段があります この階段です降ります 降りたら バスターミナルです6番乗り場を 目指して 右へ行きます ■...
View Article【劇場案内】おふろcafé 湯守座 ①
三重県四日市市 近鉄で 名古屋から 約30分で 近鉄四日市駅名古屋から特急乗っても10分程度しか早くなりませんので乗るメリットは少ないでしょう 大阪難波 毎時30分発の名古屋行特急に乗ると乗り換えなしで 四日市まで 行けます ■ ○印が 近鉄四日市駅☆印が 湯守座3.4.キロ 歩くと 45分です 歩く場合は□印の 川原町駅から2.1キロ 30分で歩けます ■ 送迎バス 近鉄四日市駅前...
View Article【劇場案内】おふろcafé 湯守座 ②
■ 近鉄 川原町駅四日市駅から1駅 急行は停まりません 川原町駅から 湯守座までは 2.1キロ30分程度で歩けます ■ シンプルな駅です駅舎から出て 右へ行きます こんな道を まっすぐ 進みます 突き当りを 左へ行きます 信号で 右 橋をわたります ■橋を わたってからは その道(国道)に 沿って進みます こんな道で 歩道も しっかりあるので歩きやすいです ■ CoCo壱 が あったら...
View Article【劇場案内】おふろcafé 湯守座 ③
■ 川原町駅といえば・・・ 湯守座には 関係ないし駅から 逆方向なんですがどうしても 書きたい w 四日市名物の「なが餅」 この なが餅笹井屋の本店が 川原町駅から徒歩10分これは なんとしても 紹介したいお店 ■ 駅を出たら 左こんな道を行きます 信号のある 大きな道路へ出ます横断ほどを渡り 右へ曲がり大きな道路の左側を歩きます 橋を渡ったところが ポイント ここで...
View Article【劇場案内】おふろcafé 湯守座 ④
■ 近鉄四日市 路線バス 歩きたくないわ という方の場合 路線バスも もちろん あります 西口を 出て 右にバス乗り場があります 2番乗り場から出る 46系統 三重団地行 生桑町 (いくわまち) で 降ります 17分 340円 三重交通 降車時払い方式です ■ 生桑町バス停 スーパー サンシの裏に 停まりますバス停から スーパーへ入れますのでそこから 入り 正面に回ると 向かいが...
View Article【劇場案内】おふろcafé 湯守座 ⑤
■ 伊勢松本近鉄湯の山線の伊勢松本 からは 2.7キロ 40分ぐらいで 歩けます ユーユーカイカン掛け持ちなどの場合は伊勢松本駅が 便利です ■ 伊勢松本駅 こんな駅です駅を出て左 線路沿いに歩きます踏切の所で 左折線路を越えて 道なりに進みます 次のポイントは ここ川のあるところで 右へ曲がりますここです小川に沿って歩きます 左へ 曲がることができるところで 左折 ■ 曲がってからは...
View Article【劇場案内】清水ヒカリ座 ①
静岡県 静岡市 清水■ 東京から① 新幹線で 静岡 東海道線で 清水駅 1時間 6470円② 東海道線快速で 熱海 から 東海道線 清水駅 2時間45分 3080円③ 東京から 清水行 高速バス 2時間45分 2900円 ■ 名古屋から① 新幹線で 静岡 東海道線で 清水駅 1時間 6470円② 東海道線で 豊橋 浜松乗り換え 3時間 3410円③...
View Article【劇場案内】清水ヒカリ座 ②
■ ヒカリ座までの歩き方 清水駅から 清水ヒカリ座まで 300メートル 徒歩5分です ■ 清水駅 改札を出て 左 西口へ 上り下りとも エスカレータがありますのでそれを使って 降ります ■ ここへ 降りてきたら左へ 行きます 横断歩道を渡って 右 アーケードのある商店街「清水駅前銀座」に 突入します こんな 商店街です ほんと すぐ 清水ヒカリ座があります ■ 静岡と言うと...
View Article【劇場案内】清水ヒカリ座 ③
■ しみずライナー東京から清水まで 高速バスがあります。 ■ 東京駅 8:30発 ➡ 清水駅 11:01着観劇目的の場合 このしみずライナーでは 帰りのバスはありません 新宿・渋谷方面のバスが 清水駅 18:41発静岡駅 20:05発があります ■ 東京駅 八重洲口 高速バス乗り場からでます 8番乗り場 からでます(12:00発のバスだけは 5番乗り場から出ます) ■...
View Article【劇場案内】清水ヒカリ座 ④
■ 名古屋から 高速バス 清水駅まで 直儸行けるのは 夕方発にはありますが観劇目的の場合 不便です。 そこで 東名静岡 経由パターン ■ ■ 名古屋駅 新幹線口 JRハイウェイバスのりば 発です噴水の横 2番乗り場から出ます ■ 東名静岡 道路を渡るところが少ないので横断歩道のために やや 遠回りになります 路線バス 東名インター入口バス停 まで 徒歩3分ですここから バスで 静岡駅...
View Article【乗換案内】 東名江田
東名江田 あざみ野駅こんな場所にあります あざみ野駅は 東急田園都市線渋谷から 急行で30分ほど横浜市営地下鉄で 新横浜から 15分ほど 横浜駅からは30分ぐらい ■ あざみ野駅から 東名江田 まで 900メートル10分ちょいです 実は あざみ野駅から 東名江田までのバスもあるのですが 1時間に 1本程度なので歩いたほうが早いという面もあります。 ■ あざみ野駅 東急田園都市線の場合は...
View Article【劇場案内】此花演劇館 ①
此花演劇館 最寄り駅は 阪神なんば線 千鳥橋駅です ■ 千鳥橋駅 大阪難波 (阪神電車 近鉄電車 共用駅)から 10分 JR西九条駅で 阪神西九条に乗り換えて 1分 阪神尼崎から10分 近鉄電車が 乗り入れてますから近鉄鶴橋から 乗り換えなしの 19分 ■ 此花演劇館 千鳥橋駅から 約1キロ 徒歩13分です ■ 改札を出て その方向のまま進みます...
View Article【劇場案内】此花演劇館 ②
春日出商店街の入り口まで 便利なバスもあります ■ 大阪駅 から 大阪シティバス 56系統 西島車庫前行に乗ると西九条 千鳥橋を 経由して 30分で 「春日出」まで 行けます210円 43系統のバスでも十三経由で 春日出まで行けます ■ 大阪駅 バスターミナル 8番乗り場 JR大阪駅 御堂筋口を出て 右へ行きますその方向のまま すすみ 中央南口から 出て 市バス への案内のように...
View Article