Quantcast
Channel: 桃象の観劇書付
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

歌舞伎町劇場

$
0
0

劇場前は通ったことがありましたし

BSフジで 放送された オーナーの「思ひ」も

拝見はしていましたが

実際 観劇したのは初めてでした。

 

噂通り ハイビジョンが ものすごいですね

 

舞踊ショー 始まりが これですよ

 

かかっった曲が 孔雀舞

孔雀に包まれた 藤乃かなが降臨 

そんな 登場の仕方に 度肝を抜かれました。

 

 

また 家族の写真の前での 花道一人旅

圧巻でした

 

■ お芝居

 

お芝居の背景も 見事で すばらしかったですねぇ

 

このハイビジョンを どう生かすのかが問われ

構成演出力が 必要になりますね

 

新しいセンスが問われる舞台であることは 間違いない

 

構成演出担当の 嘉島さんと送り出しで

お話しさせていただいたのですが

 

芝居中 歌舞伎町劇場のハイビジョンが 美しすぎて 

苦労されたとか  笑

 

戦中戦後の 背景が キレイすぎるんですよね

 

たしかに もっと汚く ほこりっぽくてもいい感じでした

 

 

桃象が 思ったのは 

 

このハイビジョンを 活かし 

中幕を ほとんど使わず

暗転での場面転換  その暗転も短いし 

ずーーと映像があるから

 

客が 休憩できないのよ 笑

ちょっと飲み物とか ちょっとの隙にトイレ行くとか

 

ずっと 見続けるって 意外にキツイ 

中幕って 必要だよーーー  (笑)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

Trending Articles