Quantcast
Channel: 桃象の観劇書付
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

【劇場案内】弁天座 ③

$
0
0

実は難しい 弁天座 笑

 

なにが むずかしいのかというと 

東京 神奈川等 関東方面から行こうとしたとき !!

 

選択肢が多すぎるから 難しいですねぇ

 

❶ 京都ルート 

普通に検索すると このルートが出てきます

 

15960円  3時間3分 2回乗換え

京都駅の乗り換えが めっちゃ楽です

 

➋ 大阪(環状線) ルート

新大阪から鶴橋まで JRで移動するルート

 

15110円  3時間42分 3回乗換え

❸ 大阪(メトロ) ルート 

15,490円  3時間16分  乗換え3回

➁と 同じ乗換え3回ですが 

鶴橋の乗り換えは 同じホームです

 

❹ 名古屋ルート

近鉄名古屋経由で 検索しないと出てこないルートです

 

15,170円 3時間45分 乗換え二回

伊勢中川の乗り換えは 同じホームです

 

 

 ---------------------------------------------------------

 

❶京都ルートが 一番楽で速いんですが

 

❹名古屋ルートのほうが 790円安く 

乗換えが ほば1回でいいんです

時間は 40分ほど遅いですが・・

 

❶京都ルートと 時間的にも変わらないのが

❸大阪(メトロ)ルート 

これがまた 470円安いのよ

 

さらに 一番安いのが 

➋大阪(環状線)ルート 

850円も違うのよ

これは 時間的には名古屋ルートと同じぐらい

ただ 乗換えが大変

 

というわけで 難しいのです 笑

 

------------------------------------------------------------

なので・・・

 

桃象ならば 

❹名古屋ルート 

❸大阪(メトロ)ルート

の どちらかを 選択するかなぁ

 

でもなぁ ❶京都ルートで

京都のお菓子や 551蓬莱も買えるし

 

というぐらい 私でも 出発時間や季節によって 

ルートを悩むのが 大和高田なんです


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

Trending Articles