Quantcast
Channel: 桃象の観劇書付
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

ある思い出

$
0
0

2014年の1月から  劇団都は 大阪での公演を再開し

1月鈴成 2月岡山 3月福井 4月木川 

大阪での知名度も まだまだ  という状況でした

 

そして 迎えた 2014年5月 

劇団都  高槻千鳥劇場へは 初乗り

 

 

忘れもしない 5月10日

送り出しを終えて 道のところで話してる 客のふたり

 

A   「あの 星乃ななみっていう子 

     送り出しでは愛想ないし 

     舞台ではえらそうにしてて きらいやわー」

B   「せやなぁ  もうひとりのちいさい女の子は ニコニコ

   してて かわいいのに

   私も 星乃ななみ にがてやわー」

  

 

桃象 この2人の会話に 二度見しましたわ  笑

それを 感じたのか 私にも 話をふってくる  

 

 

A   「にいちゃんも そう思うやろ?」


 

桃象  「ななみちゃんねぇ

      去年の 4月入団した子で  

      やっと 1年たったぐらいで 勉強不足なのよねぇ

      送り出しでも 何話していいか わからんと思うのよねぇ」

 

A        「そうなん?

     この前なんか 座長と相舞踊 きれいに踊ってたで」

B    「私も そこそこベテランかとおもたわ

      今日の踊りもよかったわーー」

A        「そりゃ 応援したらなあかんなー

     みんなに言うとくわーー」

B        「にいちゃん よーしってるなぁ」

 

 

一般的に 劇団の女のコ 名前を覚えてもらうだけでも大変

 

初乗りの公演で 10日で

入団一年で  個人舞踊も ほぼなく

やっと踊るように なりかけた女優さんが

名前をしっかり 覚えてもらうだけでも  

すごいことで・・

 

舞台上では 風格をみせ  

客の記憶に しっかり刻み込まれている

 

星乃ななみ という役者の すごさを 

 

この時 思い知りました。

 

★ 

 

このことについて その月の千秋楽かなぁに

話す機会があって 本人に話した所

 

本人は 嫌われたことを 気にしているようでしたが

 

桃象  「嫌われること 怖がってどうするねん

            全員が全員 嫌うのはさすがに困るけど

     『名前を覚えてもらう』ってことは もっと大切で

      それだけ『記憶に残る役者』ってことよ

      

            一流の女優さんや歌手さんにしても

      嫌いという人 いっばいいるのよ

      市原悦子にして美空ひばりにしても・・

 

      それは 他人にない個性

      があるから」

 

 

そんな 話をした記憶 

いまだに忘れません

 

 

その月の 星乃ななみ

 

左    華乃せりな

中央  京乃健次郎

右    星乃ななみ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

Trending Articles