Quantcast
Channel: 桃象の観劇書付
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

劇団都 11月6日からの演目 箕面座

$
0
0

■ 11月 大阪 箕面  

箕面スパーガーデン

「箕面劇場」

アクセスなどのリンク

➡ 【劇場案内】 箕面座(みのおざ) 

 

 

 

平日、土曜、日祝 によって 

大衆演劇の 開演時間と内容が 

大きく異なりますので、ご注意ください。 

 

■ 6日 (月)  兵庫県民割引デー

住所のわかる証明書(免許証、保険証など)をご提示すると

兵庫県の人は 入館料1,000円

(13::00~15:30(芝居・舞踊ショー)

まつりの前夜「花染め音次郎」

松前一家の親分と代貸の音次郎が旅に出ている間に、
旅人仙太郎と 仙太郎と 一家のお嬢さんが恋仲に

なってしまった。それを 利用して 

一家の乗っ取りを企む 用心棒の先生。
 

そんなこととは 知らずに 一家に帰ってたきた 音次郎 
どうする 音次郎 !

 

 

 

豪華舞踊ショー

 

 (19:30~20:30(舞踊ショー)

舞踊ラスト お楽しみ 

 

■ 7日 (火)  

箕面市民割引デー

住所のわかる証明書(免許証、保険証など)をご提示すると

箕面市の人は 入館料1,000円

( (13::00~15:30(芝居・舞踊ショー)

いざよい月夜「男十三夜」

スリの新助が料亭の仲居の情けをうけてカタギに 
戻って来たら、その仲居さんは料亭の女将さんに
なっていた  その世話になった人ために・・ 

 

 

豪華舞踊ショー

 

 (19:30~20:30(舞踊ショー)

舞踊ラスト 検討中 

 

■ 8日 (水)  

( (13::00~15:30(芝居・舞踊ショー)

「情けの一夜」

博多にある大工の棟梁、辰吉の家。
そこへ 辰吉の女房 で 娘の千代を
訪ねて 親が訪ねてきた。  

楽しくて 切なくて

 

 

 (19:30~20:30(舞踊ショー)

舞踊ラスト 検討中 

 

■ 9日 (木)  

大阪府民割引デー

住所のわかる証明書(免許証、保険証など)をご提示すると

大阪府民の人は 入館料1,000円

( (13::00~15:30(芝居・舞踊ショー)

「土方一代」

飯場に、渡り土工の木津の半太郎が流れ着く。

半太郎は、生き別れた親を探して渡り土工をしていた。

 

「岡崎の夢」とは違いますよ

親子再会系の 明治時代のお話です

 

 

 (19:30~20:30(舞踊ショー)

舞踊ラスト 検討中 

 

■ 10日 (金)  

( (13::00~15:30(芝居・舞踊ショー)

「妻恋しぐれ」

清太は 木津川の親分に 
深い傷をおったところを助けられた
親分から 娘と一緒になり 
二代目を継いで欲しいと請われる 
はじめは 断る清太だが 命の恩人の熱い願いに
つい承諾してしまうが… 実は 清太には・・

夜 (19:30~20:30(舞踊ショー)

舞踊ラスト 検討中 

 

■ 12日 (日)

京乃廉誕生日公演

 

◇  京乃廉 (きょうの れん)
 平成12 (2000)年 11月15日生 ( 17歳になります )    

 2013年3月入団 

 ワンパク小僧  劇団最年少  

 

 キレッキレの ダンスで 人気上昇中
 福島県伊達市出身

 

 

 

 

■ 18日 (土)

休演日

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

Trending Articles