そうなんですよ。
この 釣忍、桃象が作りました
① バーベキュー用の炭を
新聞紙で包み まるめて
タコ糸と 針金でグルグル巻き
② セリアで 買った ミズゴケを 水に浸して 絞り
①を おおうようにかぶせます
③ 落ちないようにタコ糸で 周囲をしばります
④ 植物シノブ の 根茎を その周囲に植え込みます
⑤ ①の時の 針金に 風鈴をぶらさげます
(こんなときのために
ヤフオクで 金属の風鈴を 安くゲットしてあります)
お芝居では 枯れている状態 で まず登場するので
このままで 完成です。
で 芽が出た状態で 登場するときに 芽 あるいは
葉が必要なのですが
今回は それを ずつと使えるように
あえて造花で作りました。
この部分です
ニトリで売っている フェイクグリーンのシダ
これの 先だけ残して さっきの釣忍に刺すようにしました
■
本物の葉っぱも 使えるように
さっきのとは 別に ↓の ◯の 釣忍も送ったのですが
使わなかった模様です。