大月みやこさんの「恋ものがたり」
当然 いろいろ思い出もあるのですが
今回は 今年の5月16日昼の部
京乃健次郎誕生日公演の 健ちゃんの舞踊
■
恋ものがたり<大月みやこ>
京乃健次郎
■
劇場の 一番後ろ 座席ではなく 立って 撮影してました。
つまり 投光担当していた 京乃夢華の横で
はなちゃんに この舞踊の 解説しながら見てましたw
■
桃象 「健ちゃん 釣り忍のおはんさん 表現しているんだよ」
夢華 「おの お芝居 釣り忍ですか?」
桃象 「そうそう お芝居中 この曲流れるでしょ」
夢華 「そういえばそうですね」
桃象 「大月みやこ が お芝居で釣忍やったときの曲なんだよ」
夢華 「へぇぇぇ」
桃象 「健ちゃん 手に着物持って踊ってるでしょ」
夢華 「うん」
桃象 「劇団都の最近のお芝居では おはんさんは
紋付きの着物を 定さんに着せてるんだけど」
夢華 「うんうん」
桃象 「あのお芝居の原作では 祭りに着ていくための着物
なんだよね」
夢華 「だから お芝居と違うんですね」
桃象 「健ちゃん おそらく私が来ていること意識して
文句言われないように
原作のように あの着物持ってると思うわ」
夢華 「お客さんによって 変えてるんですか?」
桃象 「おそらく そう。
健ちゃん そのあたり気配りしっかりするからね」
夢華 「そうなんですか」
桃象 「そういうところも 先輩の技 ぬすみなよ」
夢華 「はい」
こんな会話してました (爆)