御所(ごせ)羅い舞座(らいぶざ)への
遠征を考える場合
■ 大阪方面からの場合
近鉄の天王寺 (大阪阿倍野(あべの)橋)から
急行で 約30分で 尺土(しゃくど)駅
そこで 御所線に 乗換えて
約10分で 忍海(おしみ)駅です。
ざっくりいうと 大阪の天王寺の駅から 45分ぐらいです。
■
近鉄奈良駅からだと 1時間15分 かかります
御所は 奈良県だから と
例えば 夜行バスで 奈良へ向かうというのは 駄目なんです
夜行バスなら 大阪の 天王寺 あべのバスセンターとか
難波へ向かうほうが 便利だし 料金も安くなります
■
遠征の場合の宿泊先について
その忍海から 尺土で乗り換えて 橿原神宮前
橿原神宮前から 近鉄京都線で少しいくと 大和八木駅
地図の ★部分が御所羅い舞座です
最寄り駅は 忍海駅
大和八木駅
CANDEO HOTELS(カンデオホテルズ)奈良橿原
大和橿原シティホテル
橿原神宮前駅
橿原オークホテル
橿原観光ホテル
というホテルが ございます
■
忍海駅からは 橿原神宮前駅まで ざっくり 30分
最終は23:30ですから 余裕で移動できます
問題は 大和八木駅
実は実は 46分ぐらいかかります。
とすると 大阪阿倍野橋まで 行くのと同じか
それよりも 時間がかかります
さらには 乗り換える回数も
大阪阿倍野橋なら一回で済みますが
大和八木なら二回乗り換えです
宿泊先も 奈良に 拘らなくていいという
柔軟な 発想を持ちましょう
大坂のほうが 宿泊先が わんさかあります
■
尺土駅の乗り換え
尺土(しゃくど)で 御所(ごせ)線に 乗り換えます。
降りたホームから 階段をあがり
別のホームへ移動します
■
橿原神宮前駅の乗り換え
橿原神宮前 の 乗り換えですが
赤い線のルートとなります
構内図によると 4分と書いてますが
慣れてない 初めての人だと 4分では無理。
7分ぐらいかかるつもりで 計画を立てましょう