Quantcast
Channel: 桃象の観劇書付
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

劇団都 5/18夜「清水次郎長外伝 ある女の詩」

$
0
0

劇団都 5/18夜「清水次郎長外伝 ある女の詩」

 

■ 

清水次郎長              都京弥
次郎長一家       小政    光乃みな
三馬屋三九郎             大導寺たかし
若い衆                 京乃廉
夜鷹                   京乃夢華
田島町 仁兵衛長屋   お勝   京乃さや
夜鷹             お勝   京乃健次郎

 

■  第一場  江戸戻り橋のたもと

 

夜鷹の二人組がやってきて

新入りの子に ベテラン夜鷹が 夜鷹の相場とか心得を

指導しています

 

 

大騒ぎしながら 二人が その場をはなれます

 

田島町 仁兵衛長屋に住む 娘

父親の葬儀の時に 

土地の親分 三馬屋三九郎の 甘い言葉に 借金

3両を借りたのに 今では 10両になっているという。

 

いますぐ 支払えないのであれば 

俺の嫁になれと 強引な取り立て

 

暮れ六つまで 返事を待ってくださいとは 言ったものの

10両と いえば平成の世で例えると 800万もの大金

そんな金を 陽が沈むまでに 作れるわけもなく

 

あんなヤクザの嫁になるくらいなら 

と 身投げを覚悟します

 

 

それを とめたのが 通りかかった 清水の次郎長親分

 

3両が10両とは あまりに法外な利子

俺が何とかしてやるから・・

と  娘を助けます

 

 

さらには さっきの夜鷹

三馬屋三九郎とは 昔の恋人

 

元は 日本橋の大店の娘だったが

三九郎に恋をしてしまったが ばかりに 

親から夜逃げをして 伊豆 京の都と  てんてんとした結果

身を持ち崩し 今ではこんな姿に・・

 

三九郎との再会を喜ぶも 

三九郎は こんな女知らないとと ケンもほろろ

 

そんな  夜鷹のお勝を 次郎長親分がたすける

 

三九郎と祝言をあげさせてやる・・と。

 

 

 

仮祝言の場面

 

 

三九郎は 仁兵衛長屋のお勝をつれてこいと いったが

横に座ったのは ・・・

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

Trending Articles