GHQにチャンバラを禁止された占領時の日本映画界が生んだ人情時代劇。
なかでも傑作の呼び声が高い作品。
大井川金谷の宿に酒と喧嘩に滅法強い寅八という男がいた。
ある夜、街道筋に悪狐が出没するというので、退治に出かけた寅八は、そこで捨て子の赤ん坊を見つける。
意地もあって「この子は俺が育ててみせる」と大見得を切る寅八。
年月が過ぎ、善太と名づけられた赤ん坊は7歳になった。
仲睦まじく親子のように暮らす二人だったが、やがて善太の意外な出生の秘密が明らかになる
■
- 阪東妻三郎
- 橘公子
- 羅門光三郎
- 寺島貢
- 谷讓二
- 光岡龍三郎
- 見明凡太朗
- 沢村マサヒコ(津川雅彦)
- 藤川準
- 水野浩
■
この1945年の映画では 善太の 心情があまりあかされていないが
舞台版では 善太が 9歳設定になっていて 善太の口から
心情がいろいろ語られています