Quantcast
Channel: 桃象の観劇書付
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

劇団都 7月3日~ 麗央泉州座公演

$
0
0

 

■ 劇団都 メンバー

 

↓ 詳しくは 下の記事参照

劇団都メンバー一覧 (2018.06)

 

■ 麗央泉州座 

アクセス等の情報

【劇場案内】麗央泉州座

 

 

■ 3日(火)

お芝居 「出世街道」

舞台は漁師町。 行方をくらませていた源吉が

ふらりと帰ってきて 羽振りがいいと言ってはいたが

江戸から 100両返せと源吉あての督促の手紙、

さあどうする 姉弟たち

 

兄弟愛の せつないお話

舞踊ラスト「股旅仁義」

 

■ 4日(水)

昼夜外題替え 

☆ 4日 

湯島の月』

紅屋の主人は 娘 お香に 白木屋の若旦那を

ムコに迎えたいと強引に婚礼話を進めた。
ところが お香は祝言の当日になって

逃げ出してしまった。


江戸の 湯島天神の境内で 手代 力松は お香を見つけた。
力松はお香に店に戻るように説得しているところへ
主人がやってきた。

 

舞踊「祭りの神」

今月は 泉州でっせ  盛り上がりましょう

ダンジリじゃーーー♪

 

☆ 4日 

「人形佐七  情けの捕縄」

島抜けをしてきた吉五郎 逃げ込んだ家が 
人形佐七の親分の家;
佐七親分は 母親に詫びたいがために島抜けを;したことを聞き、
吉五郎に三日の猶予をあたえてやることに・・・・

 

注 吉五郎が 女性設定、お吉の場合もあります。

 

舞踊 『湯の花KOUTA

 

■ 5日(木)

昼夜外題替え 

☆ 5日 

「忠治と山形屋」

江戸から 中山道を通り 追分の宿から北へ向かうと

善光寺街道。 善光寺門前の権藤の宿。

山形屋藤蔵は そこの親分さんで ヤクザながらも
十手を賜り、女郎屋さんをやっていた。

そんな権藤宿へ 国定忠治親分が やってきた。 

 

舞踊 「黒い雫」

 

☆ 5日

「相撲常と大五郎」

大五郎と常は二人とも銭がなく、

死んだふりをして香典を貰おうとたくらんだ
 

そこで大五郎は、常の死を次郎長親分に報告。
常はというと 大家に大五郎が死んだと 報告した。
弔問に来るという 

大家と次郎長親分に 二人は 大慌て。

 

舞踊「網走番外地」

 

■ 7月6日(金)

昼夜外題替え 

特別出演 早乙女紫虎

■ 7月7日(土)

特別出演 早乙女紫虎

■ 7月8日(日)

特別出演 早乙女紫虎

■ 7月9日(月)

観劇祭

■ 7月10日(火)

都京弥誕生日公演前夜祭

■ 7月11日(水)

都京弥誕生日公演

■ 7月12日(木)

昼一回 ロング公演

■ 7月13日(金)

休演日

■ 7月14日(土)

ビストロ屋台(昼一回 ロング公演)

■ 7月15日(日)

特別出演  

劇団雪月花 座長 桜川翔

劇団雪月花 花形 夜桜

■ 7月17日(火)

花形まつり

 

 

■ 7月21日(土)

劇団花月若手ゲスト

一條みのる

月小太郎

大御笑佛

山神眞行 

■ 7月22日(日)

昼 ペア観劇DAY

夜 懇親会(お食事会)

■ 7月24日(火)

劇団都三人衆 大中小まつり

(健次郎・廉・そら)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

Trending Articles