Quantcast
Channel: 桃象の観劇書付
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

劇団都 ぶらくり公演も あと二日 

$
0
0

↓ 詳しくは 下の記事参照

劇団都メンバー一覧 (2018.06)

和歌山 紀の国ぶらくり劇場

一番近い駅は 南海 和歌山市駅

(難波から約1時間)

 

★南海和歌山市駅からのアクセス

ここクリック  ➡  【劇場案内】紀の国ぶらくり劇場

★JR和歌山駅からのアクセス

ここクリック  ➡  【劇場案内】紀の国ぶらくり劇場②

★南海電車の説明 と 乗り換え案内

ここクリック  ➡  【用語解説】南海電車

 

■ 28日(木)

「廻る人生」  

淡路島の岩屋生まれの 母親は

飲み屋で知り合った男と駆け落ちをしたが

事故で仕事ができなくなると 男は逃げた。

 

仕方なく淡路島に戻ったが

家は空き家となっていて  元の亭主と倅は 行方知れず

なんか 手掛かりは ないかと

明石の港で うどん屋をやっていた 

 

舞踊 「エイサ」

 

■ 29日(金)  千穐楽

新作オリジナル狂言(今回で二度目)

「雨乞い源兵衛」

四十日間も日照りが続き、

何もかも干上がってしまった村があった。

お庄屋さんが 村人の一人である源兵衛の家へ

やってきて、源兵衛に『雨乞いをしてくれ』と・・・

 

上方落語の「雨乞い源兵衛」を ベースにはしていますが

ベースにしてあるのは話の発端だけ。

落語には登場しない 謎の祈祷師が登場したり

話の中身は異なります

 

他所ではやっていない 完全オリジナル狂言。

楽しいお芝居となっています。

 

舞踊 「あぜちょ」


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

Latest Images

Trending Articles



Latest Images