Quantcast
Channel: 桃象の観劇書付
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

3月9日 劇団大川+藤乃かな 芝居「釣り忍」

$
0
0

島田蓬莱座 劇団大川 

3月9日昼 

 

ゲスト 藤乃かな

 

・大川礼花ゲスト出演のため不在

・大川忍 腰痛のため 芝居のみ出演

 

■1部 お芝居「釣忍」

 

定次郎     椿裕二

おはん     藤乃かな

越前屋  佐太郎    大川忍    

越前屋  おみち  夢路えみ

本家   扇屋   美穂裕子

版木職  為吉     椿孝也

 

■ 設定 注目点

 

➀ 定次郎は  先妻の子供

➁ 佐太郎は  後妻おみち の 連れ子

③ 定次郎と  佐太郎 に 血のつながりは無い

➃ イキイキとした 植物 釣忍

  おはんは  花を咲かそうと 大切に育てている

  定次郎は  釣忍に花が咲かないことを知っているが

  ラストで明かされる

 

■ 

 

全体的には 定次郎が 無職の 一般大衆演劇版「釣忍」の

流れではあるものの 設定注目点で あげた部分が 

劇団大川独特で 非常に興味深いお芝居

 

定次郎の 為吉さんとの 居酒屋談義 

それを 聞いてしまった おはんの嫉 器部分も

あっさりめにして 物語の本筋を重視している点も

興味深いお芝居です

 

椿裕二 演じる 定次郎

例によってという言い方したら失礼かもしれないけど

アドリブふんだんに入れて演じ

それが 長屋暮らしの定次郎として すっごいナチュラル

な姿になってるところが 素晴らしい

初相手役だったと おもうけど

おはんを演じた 藤乃かな。 さすがです

椿裕二のアドリブに うまーーく合わせる姿

もおもしろかったー

 

佐太郎さんが 

越前屋をどうしたいのか  どうしたかったのかが

いまいち わかりにくかったのが 少し残念で

忍さんの体調不良が原因なのかなぁと 思いました

 

一番残念に思ったのは 

地名が ひとつも出てこなかったのと

越前屋や 本家扇屋が 何屋さんかも登場せず

 

どこの地の どんな商売をしている店なのか

店の規模感も わからない状態でしたー

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

Trending Articles