Quantcast
Channel: 桃象の観劇書付
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

【妄想観劇】 

$
0
0

劇場での公演の場合、

そこで行われている「大衆演劇」を観に来ている客ばかりだが

いわゆる センターの場合、「温泉」や「お風呂」

あるいは「宴会」「食事」 あるいは 「他の演芸」を

主な目的にきた人が たまたま観る 

あるいは 時間つなぎに観ることもある。

そういう場で はじめて「大衆演劇」を観て、

リピーターに なってくれる場合もある。

 

 

例えば 山川豊の「アメリカ橋」 など

大衆演劇としては 定番中の定番だが、

一般社会においての知名度はかなり低い。

 

 

昨日 箕面スパーランド 箕面座において

[1]12:30~ [2]15:00~ 

吉本箕面お笑いステージ があり

 

桂小枝が 出演した。

 

桂小枝といえば 関西人の誰もが知る

ある意味 大物芸人。

それを 目当てに来る人もいるし、

他の目的できても 小枝目当ての客が 

箕面座に あつまったはずである。

 

昼、12:30から 13:00までが 吉本

13:30から 舞踊ショーが 行われた。

 

 

以前  金沢おぐら座の 長谷川劇団公演のとき

森昌子が テレビ番組の取材で訪れた際に

その一連がおわった直後、愛京花総座長は

森昌子の「花魁」を踊るということ」をし 

拍手喝さいをあびたといいます。

 

 

昨日の 昼の舞踊、

劇団都の 光乃みなは 何を踊るべきだったのか・・

 

桂小枝 を 意識した

 

関西人なら誰もが知ってる あの曲を 

踊るべきだったのでございます

 

 

 

 

関西きっての人気長寿番組「探偵!ナイトスクープ」 

桂小枝といえば 番組が始まった88年から

番組がスタートして25年という節目 2013年秋まで 探偵を務めた

 

そんな 探偵ナイトスクープ のテーマ曲

関西人なら 誰もが口ずさめるのが

 

円広志の 「ハートスランプ二人ぼっち」


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

Trending Articles