横浜市のワクチン予約が なかなか取れないと
ツイッター等で 大騒ぎになっている
■
横浜市の場合
12~39歳までの 109万人の人が
接種の予約ができるようになったのは
8/23からで 毎週 月曜日に 予約できるのは4万人ぐらい
8/30 時点で 100万人があぶれている計算
もちろん 40以上の人も いるから もっと多い
■
こういうのを前提に 東京渋谷の若者向け接種会場の
騒ぎのニュースをみる必要があります
横浜から電車で30分ほどで 渋谷なんですよね
そりゃ打ちたい人が 殺到するってば
■
とはいえ・・・
予約できずに騒いでるツイート見てると
どんくさいんだな みんな
どうすれば 予約が取れるかという
情報を 調べ
傾向と 対策をしっかり実践したら
予約のキャンセルを 拾うことが出来
簡単に予約ができるんだよねぇ
■
ネットなれしてないんだろうな
これからの時代
有効な情報を探し当てる
そんな力が必要なのかもしれない
■ 具体的には どうすればいいのか (横浜市の場合)
横浜市の場合
【大規模】横浜ハンマーヘッド「CIQホール」
の 予約キャンセルが一番多いんです
そういうのを 下のような情報により
傾向を探ることが大切
横浜市 ワクチン予約 監視ロボ@VaccineWatcher
会場名: 「大規模」横浜ハンマーヘッド「CIQホール」 空き日時:9月12日
2021年09月02日 17:46
■ キャンセルの多い会場に決め打ちして 狙います
② 予約は開始していませんが 翌月ボタンを押し10月を見ます
③ 10月の予約表です
予約受け付けていません
⑤ ③翌月・④前月 を繰り返すことによって
カレンダーが更新されるんですね
⑥ この繰り返し作業を 20分ぐらいやっていると
キャンセルがあり 予約枠があるという △印が 出ることがあります
見つけたら 迷わず そこクリツク
⑦ どの時間にしますか 画面になります
⑥の判断が遅れたら 競争に負けて 全部バツですが
すぐ反応できたら 開いてる時間が △でしめされます
そこも 迷わず クリック
一瞬の判断で 競争に負けます
予約確認画面がでますから
予約していいのかどうかは その画面で考えましょう