Quantcast
Channel: 桃象の観劇書付
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

劇団都 12月17日から千穐楽 やまと座

$
0
0

 

■ やまと座

やまと座への行き方等は 下の記事参照

【劇場案内】やまと座

 

以前と変わっているのは

榛原駅前のミスドは 昨年秋閉店してます。

近隣 名張のマンガ喫茶が今年の春閉店してます

 

■ 17日(火)

「人形佐七 情けの捕縄」

島抜けをしてきた吉五郎 逃げ込んだ家が 
人形佐七の親分の家;
佐七親分は 母親に詫びたいがために島抜けを;したことを聞き、
吉五郎に三日の猶予をあたえてやることに・・・・

 

注 吉五郎が 女性設定、お吉の場合もあります。

舞踊ラスト 

「股旅仁義」

■ 18日(水)

「祭りの前夜 花染め音次郎」

松前一家の親分と代貸の音次郎が旅に出ている間に、
旅人仙太郎と 仙太郎と 一家のお嬢さんが恋仲に

なってしまった。それを 利用して 

一家の乗っ取りを企む 用心棒の先生。
 

そんなこととは 知らずに 一家に帰ってたきた 音次郎 
どうする 音次郎 !

 

 

舞踊ラスト

座長女形のあでやかな

「雪深々」

■ 19日(木)

情けは人の為ならず

「峠茶屋」

ほのぼのとしたお芝居で
最後は 親子の情を感じさせてくれます
大坂から故郷へ帰る 旅人
情けをかけた相手に 裏切られ 有り金全部 盗られてしまった
故郷目前の茶店で・・・ 

舞踊ラスト

元禄桜吹雪

「決闘、高田の馬場」

 

■ 20日(金)  抽選会

「戻り橋」

戻り橋のたもとの甘酒屋台

そこで商いをしているワケとは・・!

親子再開系のせつないせつない物語

 

やまと座名物抽選会

いろんなものが 当たります

 

舞踊ラスト

お芝居仕立て 

「三味線やくざ」

 

■ 21日(土) カラオケ舞踊大会

「哀愁の高山 恋慕鳥」

夫婦仲良く暮らしている  朝吉 と 千代。
なかには  長吉 という 子供もいる。

朝吉が留守のところへ訪ねてきたのが

千代の兄の結城家の殿様 と 使用人たち

 

結城家は 飛騨の国 高山の家老職を 

務める名門の家柄。

その家老の妹である 千代は 

ヤクザ者の朝吉と 恋仲になり、
兄の反対を押し切って駆け落ちをし、
江戸へやってきていたのだった。 

 

 

やまと座名物

カラオケ舞踊大会

お客様のカラオケに合わせて
劇団都が踊ります

 

■ 22日(日) 花形まつり

★1部  おんなまつり

★2部  昼のお芝居

「鉄火芸者 籠の鳥」

特別狂言「鉄火芸者」

三人三様のスレ違い、
あの時、あぁしておけば~
こんな悲劇は起こらなかった

芸者仇吉の 意地 と 生きざまとは

 

★2部  夜のお芝居

「いざよい月夜 男十三夜」

 

スリの新助が料亭の仲居の情けをうけてカタギになった。 
戻って来たら、

その仲居さんは料亭の女将さんに なっていた  

その世話になった人ために・・ 

 

★3部  おとこまつり

舞踊ラスト 

「幡随院長兵衛」

 

■ 23日(月) 昼 千穐楽

爆笑 「長屋騒動」

舞踊ラスト 

「お楽しみ」


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

Trending Articles