■ 掛川蓬莱座
駅までの行き方 駅からの歩き方など
詳細は ↓の記事を参照してください
【劇場案内】 掛川蓬莱座
特別出演 大導寺たかし
「へちまの花」
幼いときに両親をなくした およねちゃん
喧嘩っ早い兄やんと 田舎で貧乏暮らし。
器量は・・というと・・・???
そんな およねちゃん ひょんなことから
縁談話が舞い込んだ。
聞けば 大店の若旦那が およねちゃんに
一目ぼれしたという。舞踊ラスト
「太鼓ショー」
■ 6日(月) 祝 振替休日
特別出演 大導寺たかし
人情草双紙
「浅草三兄弟」
浅草の界隈で スリ稼業の三人組。
吉松が 足を洗って カタギになったが・・足を洗っても 昔のことをネタに
ゆすりにくる 悪い奴
そんな吉松を 救うのは・・
舞踊ラスト
「黒田ブギ」
■ 7日(火)
特別出演 大導寺たかし
矢田五郎修行旅
「五度目の勝負」
男修行の旅から戻った 弥田五郎 と 菊松
一家のお嬢さんを めぐって 最後の勝負は・・・
舞踊ラスト
「お祭り若衆」
■ 8日(水)
特別出演 大導寺たかし
情けは人の為ならず
「峠茶屋」
ほのぼのとしたお芝居で
最後は 親子の情を感じさせてくれます
大坂から故郷へ帰る 旅人
情けをかけた相手に 裏切られ 有り金全部 盗られてしまった
故郷目前の茶店で・・・
舞踊ラスト
「股旅仁義」
■ 9日(木)
特別出演 大導寺たかし
母恋鴉
「浅間の喜太郎」
吉野屋のご主人に 助けられた お粂は 吉野屋で女中奉公をし
懸命に働く。 そうこうしているうちに 女将さんが 看病の甲斐なく
亡くなり、 女将さんがイマワの際に お粂に対して
後妻へ入ってくれるようにと懇願しながら 死んでいった。
それを受けて お粂は後妻に入り 連れ子として喜太郎は
吉野屋の息子になった。
ご主人が亡くなり、連れ子の喜太郎は 跡を継ぐべきではないと
本妻の息子 清次郎が稼業を引き継ぐことになった。
が、清次郎としてはお粂を母親とは認められない、
吉野屋を 乗っ取ろうとしていると考えている。
父親が死んでから お粂と喜太郎を邪魔者扱いをして、
自分はというと 吉野屋のあるじとなったにもかかわらず
遊び呆けている。
ここから 幕が開きます
- 舞踊ラスト
「石狩ソーラン」
■ 10日(金)
特別出演 大導寺たかし
甘酒屋台の親子
「戻り橋」」
戻り橋のたもとの甘酒屋台
そこで商いをしているワケとは・・!
親子再開系のせつないせつない物語!
舞踊ラスト
「アジアの海賊」
■ 11日(土)
特別出演 大導寺たかし
浜の兄弟
「平公の恋」
平公と 網元の娘おみよと一緒にさせると
親同士が決めた いいなづけ
そろそろ平公もお年頃、おみよと夫婦になりたいと切り出したところ すでに、おみよちゃんには好きな人が・・・
舞踊ラスト
座長女形のあでやかな
「雪深々」
■
■