Quantcast
Channel: 桃象の観劇書付
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

劇団都 2月20日~ やまと座

$
0
0

 

劇団都

2月 奈良 榛原・やまと座

 

■ やまと座 への 行き方など

【劇場案内】やまと座

 

■ 劇団都メンバー

劇団都 メンバー 一覧 (2019.02)

 

 



■ 20日(水)

涙・涙の物語

「紅とかげ」

 

鳴り笛が響く中、ひとりの男が 目明しに追われて逃げてきた。

着物は雨に濡れてびしょぬれ。

そこにあった家へ飛び込んで 逃げ切った。

外から帰ってきた辰兵衛は驚くが その男を雨宿りさせてあげる。

そして 話をしてみると・・・

 

舞踊ラスト

「最上川慕情」

■ 21日(木)

涙・涙の物語

「戻り橋」

戻り橋のたもとの甘酒屋台

そこで商いをしているワケとは・・!

親子再開系のせつないせつない物語!

舞踊ラスト

「お嫁サンバ」

■ 22日(金)

わかりやすい人情劇

「源太しぐれ」

目が悪い浪人がやくざの一家に身を寄せていた。
女房は親分と割ない仲になり、
浪人が邪魔だと始末するように頼む。
親分は源太にそれを依頼する。
源太は ばくちで負けた金を貰うためやむなく引き受ける。
しかし、それには乳飲み子である子供の始末も含まれていた
 

舞踊ラスト 

「夢桜」

 

■ 23日(土) 

爆笑ノリノリ喜劇 

「板前兄弟」

料亭風月の板前をしている兄弟

その兄にめぐってきた縁談話、

その結果・・・ 


舞踊ラスト 

「雪散華」

 

■ 23日(土) 

義理と人情に生きる渡世人 

「旅人伊三郎」

島のつとめから戻ってきた伊三郎だが

帰ってみると・・・

 

舞踊ラスト

「名月赤城山」 

 

■ 24日(日) 

ご存じ 長谷川伸の名作

「瞼の母」

俺あ、こう上下の瞼を合せ、じいッと考えてりゃあ、

逢わねえ昔のおッかさんの 面影が出てくるんだ

それでいいんだ。

逢いたくなったら 俺あ、眼をつぶろうよ。

 

 

舞踊ラスト

「ひとひらの花」

 

■ 24日(日) 

母恋鴉 浅間の喜太郎」

 

吉野屋のご主人に 助けられた お粂は 吉野屋で女中奉公をし

懸命に働く。 そうこうしているうちに 女将さんが 看病の甲斐なく
亡くなり、 女将さんがイマワの際に お粂に対して 
後妻へ入ってくれるようにと懇願しながら 死んでいった。

それを受けて お粂は後妻に入り 連れ子として喜太郎は
吉野屋の息子になった。

ご主人が亡くなり、連れ子の喜太郎は 跡を継ぐべきではないと
本妻の息子 清次郎が稼業を引き継ぐことになった。

が、清次郎としてはお粂を母親とは認められない、
吉野屋を 乗っ取ろうとしていると考えている。
父親が死んでから お粂と喜太郎を邪魔者扱いをして、
自分はというと 吉野屋のあるじとなったにもかかわらず 
遊び呆けている。


ここから 幕が開きます
 

 

 

舞踊ラスト

「春雨仁義」

京弥座長の着物にも注目

詳しくは ➡ 【用語解説】 東扇 (あずまおおぎ)

■ 25日(月)

お蔦力松恋物語

「湯島の月」

紅屋の主人は 娘 お香に 白木屋の若旦那を

ムコに迎えたいと強引に婚礼話を進めた。
ところが お香は祝言の当日になって

逃げ出してしまった。


江戸の 湯島天神の境内で 手代 力松は お香を見つけた。
力松はお香に店に戻るように説得しているところへ
主人がやってきた。 

 

舞踊ラスト 

「ダイナミック琉球」


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

Trending Articles