Quantcast
Channel: 桃象の観劇書付
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

劇団都 

$
0
0

大衆演劇「公式」総合情報サイト

の 劇団都の 紹介の記事には
 
「平成元年(1989年)5月1日、九州・玄海パレスにて現在(2012年)の指導者・都京太郎が「司京太郎劇団」の名で旗揚げ。
平成20年(2008年)4月より、劇団名を「都京太郎劇団」に改めた。
九州演劇協会所属
現在は「劇団都」として座長・都京弥、座長・藤乃かな の2人が2011年に座長襲名をし、都京太郎指導者のもと、劇団を明るく元気に盛りたてている。」
 
と いまだに記載があります。
 
そして メンバーには 三都見金蔵の名前もあります。
 
都京太郎指導が   劇団を退団したのが、2014年の4月。
三都見金蔵が     劇団を退団したのが、2013年の11月。
都京太郎総座長が  座長を降りたのが      2012年の4月。
 
つまり 紹介記事は 2012年4月~2013年11月
の間に記載された記事のまま 5年放置された状態。
 
 
公演先などで 劇団都の紹介をする場合に 
上のサイトの記事 を 引用していることも多々あります。
「何年前の話やねん」と ツッコミいれたくなることもしばしば。
 
本日 嘉穂劇場のサイトで
「H30年9月8日全国座長大会豪華出演者決定」
という 記事がアップされました。
 
 
 
劇団都  藤乃かな  
劇団都  都京太郎  
劇団都  都京弥  

九州演劇協会の座長大会、、誰もチェックしないのかね?
  
   
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

Trending Articles